超絶 凄ワザ! SP 世界最速自転車プロジェクト 速度を出したければボディを凹ませろ
日本はアメリカで行われる世界最速自転車レースに出場してなかったのか。強豪オランダにとの対決に挑む。
最高時速は139kmって高速道路じゃないですか。
江戸時代に舶来品を初めて見て真似して作ってみようと思った人たちもこんな感じだったで悪戦苦闘したのかと。とにかく真似る。最高の妥協点を見つける。これは大事ですな。
速度を出したければボディを凹ませろ。これは飛行機のエリアルールみたいです。
ウィキペディアの記述によると、
超音速で飛翔する砲弾は断面積変化がなめらかな方が高速であるという事実は、19世紀から砲術家の間では知られていたそうです。しかし戦闘機がなかなか超音速を超えられない。主翼が断面積を増やして抵抗を増やしていた。そこで胴体をくびれさせるというアイディアをリチャード・ウィッカムが思いついた、それがエリアルール。
この自転車ではボディの後部の凹ませることで空気の流れを整えたそうな。
超音速で飛翔する砲弾は断面積変化がなめらかな方が高速であるという事実は、19世紀から砲術家の間では知られていたそうです。しかし戦闘機がなかなか超音速を超えられない。主翼が断面積を増やして抵抗を増やしていた。そこで胴体をくびれさせるというアイディアをリチャード・ウィッカムが思いついた、それがエリアルール。
この自転車ではボディの後部の凹ませることで空気の流れを整えたそうな。
« ブラタモリ 第37回 京都 伏見 地形に土木マニア秀吉を愛でる | トップページ | ガンダムUC: Re0096 第6話「その仮面の下に」 この回を見るとラプラスの箱の正体はあれで正解だと思う »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ブラタモリ 第37回 京都 伏見 地形に土木マニア秀吉を愛でる | トップページ | ガンダムUC: Re0096 第6話「その仮面の下に」 この回を見るとラプラスの箱の正体はあれで正解だと思う »
コメント