機動戦士ガンダムUC Re:0096 第5話 激突・赤い彗星 シナンジュのキックがガンダムに決まった
赤いザクの強烈なキックがガンダムの腹に決まるファーストの名シーンの再現。まさに赤い彗星の再来。
ミネバのキャラが立ってる。
リディはユニクロがネェル・アーガマから発進するときに「感じる」からニュータイプの素質があるんですな。しかしミネバの気持ちはわからんというガッカリさん。バナージはミネバとは言わない。
ダグザにはミネバの身柄よりもラプラスの箱が大切。連邦にとってジオンの残党は殲滅よりも飼い殺しにする方が連邦政府の支配安定になる。懐柔は「甘い毒」ってことですね。
ダグザとミネバの猿芝居がいい。なのにアルベルトが余計なことを言う。
人が死ぬくらいなら箱なんか袖付きに渡してしまえというバナージ。ネェル・アーガマを撃沈しようとするフルフロンタルの迎撃に出撃してビームマグナムを撃ったら隕石は粉々になるし、アンジェロの僚機のギラ・ズールがかすめただけで溶けて爆発。
反撃して悔やんで憤るアンジェロの変態さこそ敵の親衛隊サブキャラの醍醐味。
撃ってしまった。大佐の戦場を汚してしまった!私に撃たせたな!
大佐LOVEすぎて2機の集団戦術の方がいいのにね。
どんな威力の高いビーム兵器でも
当たらなければどうということはない!
シナンジュのビームサーベルに貫かれそうなったユニコーンがNT-D発動!頭部のバルカン射撃すら神々しい。
しかし深追いしすぎて四枚羽根に捕まる。
まったく坊やだかさ。
バナージにフルフロンタルのほくそ笑む顔が見えたのが罠だと悟ったからか。
袖付きの根城である「パラオ」って日本海軍の重要な基地があった島の名前じゃないですか。ファーストも太平洋戦争の名前チョイチョイが出てきます。カムランはインドシナ(ヴェトナム)のカムラン湾。ソロモン、星一号作戦は捷一号作戦(レイテ沖海戦)なんでしょう。
« 牙狼 魔戒列伝 第4話 「異邦人」 ほぼ莉杏オンリーの回だった | トップページ | 超絶 凄ワザ! 大工ワザ世界頂上対決 日本とドイツ 変態に勝る者なし »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
- The Days 福島第一原発事故のドラマはまるでUボート(2023.06.06)
- 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 映画館で楽しむ 影と黒(2023.05.31)
- シン・仮面ライダーはいろんな意味で特撮映画の新しい形だと思う(2023.03.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 牙狼 魔戒列伝 第4話 「異邦人」 ほぼ莉杏オンリーの回だった | トップページ | 超絶 凄ワザ! 大工ワザ世界頂上対決 日本とドイツ 変態に勝る者なし »
コメント