仮面ライダーアマゾンズ 第10話 Jungle Law シグマが大暴れ
朗報です!仮面ライダーアマゾンズの第2期が来年配信だそうですよ!面白いですからね。
シグマの強いこと強いこと。そしてアマゾンを殲滅するトラロック作戦の発動へのカウントダウン。
アルファがシグマの延髄に蹴りを決めて仕留めたかと思いきや、死んでない。
いやシグマはそもそも死んでる。首をへし折られても死なない。高等生物の概念を超えた存在。アルファが肩を切られた!でも七羽に助けられた。行ってきますのキスを忘れて酷い目に遭う。この流れで、仁はトラロック作戦を喜ぶ。自分も死ぬつもり。切ない感じです。
死体に新アマゾン細胞を埋め込めば、アマゾン細胞を一から人間形態まで育てるよりも生産時間かかからない。ベルトも着ければ完璧だ!デザインからしてゾンビみたい。やるな橘国際営業戦略本部長(ダメな意味で)!死体から人間の思い通りに動く兵器を作るとは、あんたロボコップファンだな!新しいロボコップもアマゾンで見たら普通に面白かったです。
トラロック作戦が発動されると自分のアマゾン兵器計画がおじゃんになってしまう。アマゾンをめぐっていろんな思惑錯綜です。水澤の秘書が水澤を裏切ってトラロックを邪魔しそう。
前原淳は死んでるんだけど、モグラのマモル君はそれを受け入れられない。アマゾンのマモル君がある意味一番人間らしいという。なのに淳に最後にぶっ飛ばされた。しかも淳たっだときの記憶が残ってる。感情だけがない。
悠は前の自分みたいに引き籠もる選択肢はない。しかしアマゾンを殲滅するのもイヤだ。結局、駆除班からも出てきと言われて孤立する。しょうがない。我が身を行くと言うのはそういうことだ!貴様はワンマンアーミーになる覚悟はあるか!それでも志藤に狩られるよりはマシ。
しかし淳が戦闘データを取る生け贄にするためにマモルたち駆除班を「虫」シグナルで呼び出し、シグマに変身すると、それに気づいた悠が助けに来た。
一也がショットガンをシグマに放って、それをかわそうとシグマが振り向いてオメガに背を向けたところで首下に膝蹴りを決めるシーンいいじゃないですか。
これで勝てるかと思いきや、オメガは腹を貫かれた!シグマのしまった一手早かったってしびれる悪役台詞です。これでアルファもオメガもやられた。
(でも予告で遙がピンピンしてるのはどうか?)
最後のシグマとの戦闘場所、あんか山の中に大型クレーンがたくさんある資材置き場があるんですな。
撮影に高角とかドローンとか使ってきます。駆除班のアジトもいいし、車内から高角って面良い感じです。
そういえば勇者ヨシヒコを作った福田雄一のドラマがアマゾンで今秋配信するようです。
« 軍属の犯罪を受けて、在沖米軍の人たちも謝っている。 | トップページ | ブリッジ3 第10話(最終回) 犯人逮捕からがほんとに面白い »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「仮面ライダーアマゾンズ」カテゴリの記事
- 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判 魂が傷む(2018.05.24)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第13話(最終回) 「AMAZONZ」 それぞれの決着(2017.07.01)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第12話 「YELLOW BRICK ROAD」 歪んだ過去の精算がはじまる(2017.06.23)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない(2017.06.16)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第10話 「Way to Nowhere」 もう一体の正体は(2017.06.10)
« 軍属の犯罪を受けて、在沖米軍の人たちも謝っている。 | トップページ | ブリッジ3 第10話(最終回) 犯人逮捕からがほんとに面白い »
コメント