仮面ライダーアマゾンズ 第11話 KILLING DAY マモル君が悠と駆除班をつなぐ架け橋にからの…
前回はオメガがシグマに腹をズゴック突きされたところで終わり。そして今回11話は瀕死の悠が野座間の研究所に運ばれて処置を受けるところから始まる。
なんとなく最終回に向けたタメ回かと思ってみていたら裏切られました。シグマ好きだったのに。
以後ネタバレありで。
水澤本部長の秘書に橘からトラロック作戦の発動を阻止するように指令が下る。
マモル君はシグマと戦えなくて悠を死ぬ目に遭わせたと泣く。いやほんとマモル君はアマゾンなのに優しい良い子です。重傷を負ってたのに肉をむさぼり喰ったら傷が治って復活。カリオストロの城のルパンみたい。水澤本部長の笑いが不気味。ラスボスの臭いが漂ってきましたよ。
仁はトラロックを浴びで死ぬ気かと思ったら、七羽に温泉に行くと言われて断れない。そうだなと思っていましたよ。でも状況はそれを許さない。
水澤本部長が自分が作ったアマゾン細胞の息子の悠にアマゾンを皆殺しにするのは良くないと言われる。あなたは違うと悠に言う。あなたは人間だと。しかし悠は自分も実験体と同じアマゾンだという。お腹が空いてしょうがないと訴える。
このトラロックを巡る親子(フランケンシュタインと博士みたいな)の対立がどう決着するのかと思っていたら、秘書の加納がトラロックの開始装置の入ったトランクを奪って逃げた!裏切ったな!水澤本部長に悠は加納を止めるように言われるが、動かない。
水澤本部長が電話をかける。仁が七羽の前から姿を消した。
もしやと思ったら案の定、加納の前に仁が現れた。本部長さんに電話で頼まれたとか。だがそこに淳も現れる。ふたりがアマゾンに変身して激突!
この展開、たまりませんな。アクションもいいぞ!アルファがシグマの膝蹴りをこめかみに食らった。仁の変身が解けた。
詰んだのにどうして倒れないと驚くシグマ。
倒れたくないからに決まってるだろうがと仁。死んでるヤツにはわからねえだろうな。
ボロボロでやせ我慢な仁さん渋くて素敵です。
トラロックを発動させたい志藤たち処理班と悠が対立。そこに仁がシグマと戦っていると連絡が入る。志藤たちは戦いに向かうが、悠は動かない。ダメだよ、同じチームでしょとマモル君。大事な貯金箱から五円玉を取り出す。
志藤もマモルに金貰っちゃなと五円玉を受け取る。全国の特撮ファンが泣いた(おそらく)。
必殺仕事人で中村主水がケチな銭でとかいいながら殺された人間の恨みを晴らすアレですよ。
みんなでシグマ退治だ!望は生身でシグマに戦うんだから凄いっす。オメガとの連携プレイがいい。
志藤が仁にハンバーガーを渡して階段を昇り、仁がアマゾンに再変身(目が緑に光る!)、そして志藤が階段の登りきったらシグマとの戦いが始まっている。このシーケンスはカメラの動きとか、アルファの入り方とかカッコイイ。
オモチャ販売がメインじゃないからアマゾン同士の肉弾戦になる。しかも主人公側がある相当やられてもいい。だから緊張感が出る。
シグマはアルファとオメガの必殺技を食らっても立ち上がる。不死身かと思ったらダメージは食らっていた。ただそれを認識できていないだけだった。シグマの腕が溶け出した。逃げようとするシグマが背中からズゴック突きされた。
それはマモルだった!
淳は殺せないと言っていたマモル君だ!
僕もチームだから…
倒れたシグマをマモル君が五円玉の穴から覗く。淳に戻っていた。
黒い血の塊になった淳の中にマモル君が五円玉を置く。淳もチームですからね。
また泣かせます。
マモル君、どこまでも優しい子。そこに優しい雨が降ります。
あまり雨が強くないので水澤本部長はトラロックを中止にする。そこに加納が戻ってくる。橘の動きを封じるためにあえてトラロック作戦決行のギリギリまでスイッチを持って逃げ回っていたとか。策士です。水澤本部長のためというより、会長の意向かも。
会長は橘の食べ物を食べないような新型アマゾン(アマゾンシグマ)は生命として最弱にして下劣と糾弾し、アマゾンを全滅させるトラロックを発動させるのだと言う。
この会長はどっちかと言えばまともなのかと思ったら違った。誰よりも狂ってました。
トラロックを面白いとほくそ笑む。
生命に絶対はない。100%駆除するなど不可能。そこから生き残る者はかならず出る。既存のアマゾン体の中からあるいは人でありながらアマゾンとなった鷹山仁、あるいは水澤君は作り上げた第三のアマゾンか…
その絶対的な弱肉強食の精神、虎の穴の首領か!
最後、処理班みんなでマモル君からもらった五円玉で作ったネックレスをする。この絆の感じいいじゃないですか。
マモル君、食人レストランで人肉を食べていた!
一也を見るマモル君の目が獲物を狙う目になってる!それは食べ物じゃない、仲間だよ!
最終回に向けて、悠と処理班にそういう試練を与えるか!
アマゾンは全員駆除の処理班、人間を食べるアマゾンは狩るという悠。人肉の味に目覚めてしまった仲間のマモルを助けるのか。
シグマは再登場して欲しいです。だってゾンビなんですから。
« とと姉ちゃんに声優の緒方賢一が顔出し出演 | トップページ | 牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝-第10話「破天荒」 黒いリュメ様と「泥棒」が登場 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「仮面ライダーアマゾンズ」カテゴリの記事
- 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判 魂が傷む(2018.05.24)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第13話(最終回) 「AMAZONZ」 それぞれの決着(2017.07.01)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第12話 「YELLOW BRICK ROAD」 歪んだ過去の精算がはじまる(2017.06.23)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない(2017.06.16)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第10話 「Way to Nowhere」 もう一体の正体は(2017.06.10)
« とと姉ちゃんに声優の緒方賢一が顔出し出演 | トップページ | 牙狼〈GARO〉-魔戒烈伝-第10話「破天荒」 黒いリュメ様と「泥棒」が登場 »
コメント