2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 機動戦士ガンダムUC Re:0096 第15話 「宇宙で待つもの」 ニュータイプはいたこ | トップページ | 未解決事件file 第3部 ロッキード事件。本筋はP3Cだった しかしですね・・・ »

2016/07/24

真田丸 第29話 異変 秀吉、漏らす 真田兄弟に亀裂

ワシは壊れてしもうたのか? 第29話は秀吉のこの一言に尽きます。

この前までピンピンしていた秀吉がめっきり老いる。ボケる。

今回は秀吉の老いだけでなく、信幸や昌幸の秘密も暴露される。

大谷吉継の娘、「春」が信繁と結婚。あれ?かわいいぞ。昌幸パパも嬉しい。

信幸が本多忠勝の娘、稲と結婚し、信繁が大谷吉継の娘と結婚して身内になった。

今、真田が戦をすれば必ず勝てる。

それが嬉しい表現か(笑)。 昌幸パパの奧さん、薫は菊亭晴季の子ではない、侍女だと息子ふたりに打ち明ける。ショーンKみたい。侍女といえば、信幸の元奧さんのこうですよ、春に(信繁の死んだ奧さん)梅に似ているとか言う。

稲も信繁に自分は前の奧さんに似ているとか聞く。となりに侍女になったこうがいるよ!

春が寝るときに手をつない欲しいと信繁に言う。純情だな!百点!

春は苦労すると三成が不穏なことを言う。

きり本人に夫(信繁)からどこにいってもうっとしいと聞いているとか言う。

きりはそんな春に梅と自分のいいところをすべて兼ね備えていると感心。


秀吉、おねしょする。三成が信繁を呼んで濡れたふとんの隠蔽工作。

信繁が宿直の片桐且元に秀次が死んだ一件で今後が不安で胃が痛むので厨に置かれている胃薬が欲しいと宿直室から連れだし、その間に布団を入れ替えた!

秀吉は老いて付けひげになっていたのか!

拾が元服するまで関白は置かぬから、それまでは奉行衆が政を行うように言い、日本のこと、豊臣のこと、拾のことを三成に託す。そしてそばにいた信繁に治部(三成)の力になってやれと言う。秀吉もすいぶん弱気になりました。

関白秀吉に直接そう言われたら、義を重んじる信繁なら関ヶ原で三成に味方する。信繁は信頼できると三成が思うから、秀吉のおねしょ布団の隠蔽を手伝わせたんでしょう。

秀吉は昔食べていた生せんべえの味も忘れる。寧々が折角作ったのにね。生せんべえって初めて聞きました。それを黙って見ている三成。ボケてるとわかってますな。

信幸、名護屋城の工事がうまく行かなくて苦労する。真面目だから難攻不落にしろと言われていろんな城の図面を取り寄せて調べるが、考えがまとまらない。それはいっぱい見たからだよ!捨てるのもテクニック。

きりから昌幸が遊郭に行っていることが薫にばれる。またきりだ!

昌幸、太夫を胸に抱く。まだ陽が高いですと拒まれると、

おてんと様がなんぼのもんじゃい。


良い声で言う。戦国末期のセクスィー部長ですよ。

信幸、薫に昌幸が別の女のところに行っているかと問い詰められ逃げるが、気持ちが整理できずにモヤモヤして侍女になった元妻こうを押し倒す!ああっていうこうの声に悦楽の響きが。

戦国不倫絵巻だ!

そして稲にばれて問い詰められる。すべて父(本多忠勝)に伝えますと脅される。もし伝えてほしくなければと信幸に抱きつく。

信幸にモテ期到来。

秀吉が家康を伏見城に呼んで自分が隠居したあとも拾が元服するまで関白は置かず、政治は家康を中心とした合議で進めて欲しいと頼む。

三成がマジっすか?って秀吉を見た。三成には奉行衆に政治を任せるって言ったのに!

秀吉は家康の元に歩み寄り、拾のこれからは徳川殿に懸かっておるからよろしく頼むと深々と頭を下げる。

この内大臣徳川家康、豊臣家のために命を捧げる所存にございますって真に受けるのが秀吉がボケている証拠か。

秀吉が考えている体制は今の国連の安全保障理事会と同じで家康の暴走を止める軍事力とか物理的な決め手がない。

ここが豊臣政権の運命の分かれ道のひとつになった。

三成も困っていると信繁は舅になった大谷吉継に伝える。大谷吉継の首筋に異変が!(当時の日本でもハンセン病は一応知られていたようですが)

薫に女のところに行っていると問い詰められた昌幸パパ、伏見城の工事に乗り出す(笑)。

秀吉、家康に同じ事を二度命じてしまった。家康にばれた!

家康に秀吉が老いているのではと聞かれた且元、自分が寝小便をしてしまって秀吉よりも老いてしまったと家康に言う。この人はチョイチョイ割を喰ってる。

家康に天下への野心が再び湧いてきた!

ここから秀吉政権、崩壊の兆しが見え始める。信繁は吉継から秀吉がボケていることを誰にも知られてはならず、秀吉から目を離すなと命じられる(吉継は病気で伏見城に行けない)。そういう吉継は筆も持てなくなった。秀吉政権を支えていた柱の一本が崩れる。

秀吉政権が危うくなる中、昌幸パパは守りの要を本丸でなく、木幡山の出城に置くという独創的なアイディアを思いつく。

沖縄の軍事力が強力なのもそういうことなんですけどね。広く理解されてないのが口惜しい。

そしてこの出城を強化して真田が入り、逆に本丸を攻めれば伏見城は一日で我らのものと出浦が言う。ただ昌幸としては完璧な城を築いて見たかった。すまぬなと出浦に謝る。出浦の返しがカッコイイ。

構わぬ。わしが惚れたのはそんなおぬしだ。


こうが信幸の子供を身籠もったが、その話が本多忠勝の耳に入れば殺されると信幸はビクビクして誰にも言えなかったが、稲にも子供ができたと信繁と喜び合う!

またも秀吉が家康を呼び出して拾が元服するまで政治を行ってくれと頼むつもりだと三成に言う。もうダメだと思った三成は何度も同じことをしていると秀吉に教える。秀吉は三成を帰して残った信繁に尋ねる。

ワシは壊れてしもうたのか?

信繁は否定する。

ワシは死ぬのか?捨(拾じゃなくなってる!)が元服するまで生きていたいのじゃ!ただ生きているだけではいかん。捨がワシのようになりたいと思う。そんな父親であらねばならん!

信繁、拾様(言いなおしてる)は殿下のいお背中を流しながら、すくすくとお育ちでございます。

秀吉が信繁にすがって死にとうないと号泣する。

小日向文世は良い秀吉です。

信繁が豊臣家に肩入れしていくプロセスがよくわかります。これはも豊臣家を見捨てられない。一方、兄の信幸は信幸は秀吉が死んだ先を考えていると信繁に言う。秀吉が死んで世が乱れ、徳川につくのが真田の利益となるなら、徳川につく。だがお前は豊臣家に深入りしすぎた。そんなことはないと信繁は否定する。

ここからいい。あくまで真田家のために太閤殿下のそばにいるのを忘れるなと念を押して信幸がもう一度聞く、殿下の具合はどうだ?

何も変わったところはございません。

信繁、嘘をついた。

信幸、これからも秀吉の様子を伝えるようにと釘を刺す。すべては真田のためだ。

関ヶ原は近い。

文禄5年6月27日、京都、大阪、堺一帯に原因不明の灰が降った(火山らしいですが、どの山かは不明らしいです)。人々は天変地異の前触れでないかと恐れた。

これは武田勝頼に真田昌幸が浅間山でも爆発しないかぎり、信濃は安泰と安請け合いしたときの同じだなと思っていたら、慶長伏見大地震(マグニチュード8だとか)が起こった!

伏見城が壊れて昌幸、落胆。

秀吉も壊れた。そして次週「黄昏」絶妙なタイトルです。


« 機動戦士ガンダムUC Re:0096 第15話 「宇宙で待つもの」 ニュータイプはいたこ | トップページ | 未解決事件file 第3部 ロッキード事件。本筋はP3Cだった しかしですね・・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

大河ドラマ 真田丸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真田丸 第29話 異変 秀吉、漏らす 真田兄弟に亀裂:

« 機動戦士ガンダムUC Re:0096 第15話 「宇宙で待つもの」 ニュータイプはいたこ | トップページ | 未解決事件file 第3部 ロッキード事件。本筋はP3Cだった しかしですね・・・ »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト