機動戦士ガンダムサンダーボルト 第8巻 最後の1ページのためにすべてがある
大人ガンダムの最高峰を突き進むサンダーボルトの第8巻がようやくキンドルで発売。第8巻は完全にダリル側の話。このブレードランナーと「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」みたいな世界観、良いじゃないですか。
そして第8巻のすべてが最後のページのためにある。
ゾックの新解釈に鳥肌です。
アッガイ4機を擁する強襲揚陸艦みたいだ!しかもハイメガ粒子砲みたいなのも装備する。こんなゾックだったらガンダムに一撃でやられなかっただろう!
ゾックの艦長兼特殊作戦の指揮官。一年戦争後のジオン軍もまた連邦軍のように上層部は目的を失って腐ってる。真っ直ぐなダリルは任務を信じてカーラのために戦う。この悲哀がいい。
南洋同盟のMSザニー。ダサカッコイイ。
ダリルとクローディアの邂逅。クローディアもよもやイオを討った男とは知らずに義肢なので手を差し伸べる。逆もしかり。
第8巻の舞台、洋上都市「リグ」。雨と魚の臭いが入り交じる生臭い雰囲気がよく出てます。ここに義肢の男たちが救いを求めて集まってくる。
義手の兵士は普通の娼婦に相手にされない。それ相応の相手がいると娼館を追い出される。
義肢の兵士たちがブレードランナーのレプリカントみたいな感じです。ギャラクティカで言えばブリキ(クロームジョブ)とかトースター。
クローディアは義肢の男たちに再び戦う名誉を与え、家族の面倒を見ると約束する。そして男は息子に別れを告げる。
これがサンダーボルト。
サンダーボルトではニュータイプの力すら悪用される。レヴァン・リフとかいう宗教の親玉は連邦軍が「開発」したニュータイプ。人類を死滅から救おうと革新しようとしている。
リフはダリルにサイコザクに乗せてやると誘惑する。アムロとララァが心で会話した「光る宇宙」みたいなシーン。
ファーストガンダムでは感動的なシーンですが、サンダーボルトでは恐怖しかない。
そして最後、ダリルたちが絶体絶命のピンチに。
義肢の兵士への差別とか感応のとか汚い町とかブレードランナーとアンドロイドは電気羊の夢を見るかみたいで実にいい。
面白かった!
« 未解決事件file 第3部 ロッキード事件。本筋はP3Cだった しかしですね・・・ | トップページ | GOTHAM(ゴッサム)2 最終回 甦ったフィッシュが野に放たれた »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- かぐや様は告らせたいウルトラロマンティック最終回 まさかのキシリア様ネタ(2022.07.01)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ガンダム関連」カテゴリの記事
- ガンダム Gのレコンギスタの劇場版I~III 新たなるガンダム表現(2022.07.24)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
- 機動戦士ガンダムNT 絵はちょっと雑ですがいいじゃないですか(2019.06.02)
- 全ガンダム大投票 40th ハマーン様が降臨!俗物と罵る!(2018.05.06)
- 機動戦士ガンダム ORIGIN 第6話 「誕生 赤い彗星」 最初の艦隊戦が凄い(2018.05.05)
« 未解決事件file 第3部 ロッキード事件。本筋はP3Cだった しかしですね・・・ | トップページ | GOTHAM(ゴッサム)2 最終回 甦ったフィッシュが野に放たれた »
コメント