2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ブラタモリ 第43回 会津 会津人はアイディアマン?  | トップページ | アウトキャスト 第5話 守るべき人 グイグイ深くなっていく »

2016/07/02

超絶 凄ワザ!主婦を救え 急速冷凍対決 中小企業がダイキンが挑戦する!

大企業ダイキンVS中小企業オーム電機。水って意外と凍らないのですね。

水は凍るがチャレンジは熱い。

中小企業側の説明になったところで「下町ロケット」のサントラから始まり、ザ・ヘヴィSameO(やらまいか精神がペプシの桃太郎の宣伝につながるだからか)


ダイキンはピストンでペットボトルを揉んでボトル表面の氷を割って凍らせるスピードを高める。

ピストンのリングをフッ素加工したモノして滑りをよくしたところの音楽がユニコーンから鉄血のオルフェンズの予告に変わった。そして完成した装置を披露するところの音楽が甲鉄城のカバネリという(笑)。

さすがダイキン、ハイテクさ加減が米軍が砂漠戦で使いそうな装置ですよ。

中小企業側はペルチェ素子を使う。反対側が厚くなるので本来は冷凍でなく冷却に使う。

不凍液よりも氷を媒介にして冷やした方が氷のできる量が増える!塩水にするとさらに効果抜群。しかしペルチェ素子を2面から4面に増やしても氷のできる量が変わらない。なぜだ!

冷却液の配管を見直したら凍る量が増えた。ユニコーンガンダムの曲だ!

最終的に大企業が勝った。高速回転するし揉むし、凄い装置でした。


« ブラタモリ 第43回 会津 会津人はアイディアマン?  | トップページ | アウトキャスト 第5話 守るべき人 グイグイ深くなっていく »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ブラタモリ 第43回 会津 会津人はアイディアマン?  | トップページ | アウトキャスト 第5話 守るべき人 グイグイ深くなっていく »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト