侠飯~おとこめし~ 第4話 特売肉がA5ランクに負けない肉に
俺もタマネギに漬かって超一流になりたい!
ステーキ食わねえって正気の沙汰じゃねえぞ!が笑えます。
太鼓持ちの達人に続いて再び柄本時生のお母さん(大家役)の登場で親子共演じゃないですか。特売肉をくれるような大家さんが欲しい!
良太は柳刃から電話で頼んだブツ(混じりっけなし上物)をもらってくるように頼まれた。絶対に麻薬だと良太が感違いする展開。しかも会社説明会の日に。武田梨奈とか出るんだ。やっぱり蹴るんだ(笑)。
良太、会社説明会で国立大卒を区別されていじけて、特価肉のステーキを食べない。
どうせ僕みたいな三流大学はもともと相手にされてませんから。
柳刃にめっちゃ見られる。メシにするか。
すり下ろしたタマネギに肉を1時間つけると軟らかくなる。ヨーグルト、牛乳、ワイン、日本酒、コーラもいい。あと砂糖もいいんですよ。あと筋は切れ!
焼くときはサラダオイルより牛脂がいい。塩コショウした面を先に強火で30秒焼いて中火に落とし、肉汁が浮いてきたらひっくり返す。そして食べる時は例の上物のブツだ!
麻薬じゃなくて岩塩だ!
うめえ!ぶっ飛びますねって舎弟が言うところ、レオンでゲイリー・オールドマンがクスリを囓っていっちゃうところですね(笑)。
コンビーフとジャガイモは絶対にうまい。
たとえスーパーの肉でも工夫次第でA5ランクの肉よりもうまくなる。ランクなんて関係ない。
関係あるのはタマネギか!
舎弟が延滞したお色気ビデオは「アルプスの熟女ハイエイジ」。
そこは内田理央じゃないのか。
« アウトキャスト 第7~8話 悪魔とはなんなのか? |
トップページ
| 牙狼―
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« アウトキャスト 第7~8話 悪魔とはなんなのか? |
トップページ
| 牙狼―
「ステーキ食わねえって正気の沙汰じゃねえぞ」っていいですよね(笑)

良太がブツをもらいに行ったやたらテンションの高いブラジル人もよかったです
今回は最初良太がステーキを食べようとしないので、火野が空気を読んで親分のうんちくの聞き役になってるのがおかしかったです(笑)
火野がゲイリー・オールドマンをやってる後ろであたふたしてる柄本時生の顔芸もよかったです
内田理央のDVDはちょっと見てみたいですね(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2016/08/09 19:14
おじゃま丸さん、どうも
>良太がブツをもらいに行ったやたらテンションの高いブラジル人もよかったです
デニスの素なのか演技なのかわからない感じが大好きです(笑)。
柄本時生の主役のはずなのに画面の隅で感張ってる姿が好きですよ。
>内田理央のDVDはちょっと見てみたいですね(笑)
ある意味、男飯です。
投稿: 竹花です。 | 2016/08/10 19:39