2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 真田丸 第35話 犬伏 信繁、父昌幸に本気でキレる。信繁さらに男前に | トップページ | ナイトマネージャー 第3~最終回(第8話) 最大の武器は無言の笑顔 »

2016/09/06

ナイトマネージャーが面白い(目下2話まで)

アマゾンで配信中のスパイドラマ、ナイトマネージャーはお勧めです。21世紀のテロリスト以外にスパイが潰す敵は武器商人。

原作は「裏切りのサーカス」のジョン・ル・カレですから、面白くないはずがないです。



結構 子供には見せられない描写があるのにエゲレスでは公共放送で放送できるんですね!

ホテルの夜間マネージャーが武器商人を摘発する作戦に巻き込まれる話です。軍人上がりだけれども、凄く洗練された紳士が悪人を装った潜入スパイになるっていう掴みと高低差はいいと思います。

スパイ映画の醍醐味であるエキゾチックなロケーションも美しい。第1話はエジプト、第2話のスイスのアルプスは綺麗に撮れてます。

見ていてこれは解説がどこかで要るだろうというものをわかる範囲で少し。

第1話に出てくる、これはイギリス(イングランド)ですよと示すはおそらくオリヴァー・クロムウェル。王政を打倒してコモンウェルス(共和国)を樹立した英雄です。エジプトのムバラク打倒運動との兼ね合い出したのかと思います。

あと字幕にあまり出てこない用語として(あまり必要がない)GCHQがあります。アメリカのエニグマみたいな盗聴機関です。

第2話に出てくる「リバーサイド」はMI-6本部のこと(テムズ川沿いにあるから)。007のスカイフォールで爆破されたアレです。主人公に犯罪歴を加える偽装工作をアンジェラが頼むところの背景に映ってます。

第3話はマヨルカ島に潜入するみたいです。

MI5を見ておいて良かったです。

« 真田丸 第35話 犬伏 信繁、父昌幸に本気でキレる。信繁さらに男前に | トップページ | ナイトマネージャー 第3~最終回(第8話) 最大の武器は無言の笑顔 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナイトマネージャーが面白い(目下2話まで):

« 真田丸 第35話 犬伏 信繁、父昌幸に本気でキレる。信繁さらに男前に | トップページ | ナイトマネージャー 第3~最終回(第8話) 最大の武器は無言の笑顔 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト