宇宙の仕事 第7~第10話(最終回) 鈴木拓の宇宙人が良い具合にしょぼい
第7話のゾルゲール星人は着ぐるみがないただの全身タイツ星人。だがそれがいい。ビビり芸の達人。元気ですかっ!
第7話、牛山が先生になろうと思ったきっかけはまいっちんぐマチコ先生(笑)。そうなんだ。
宇宙船も、宇宙船に乗っているゾルゲール星人も弱そう。ドランクドラゴンの鈴木拓だ。この男に着ぐるみは要らない。全身タイツで十分いける。凄いなあ。存在が笑い。芸人の鑑です。これもデニーロアプローチか!
ショボすぎてかおりにすら相手にされない。カオリンもゾルゲール星人を舐めきっててゲーム中毒女だと自ら暴露(コール オブ デューティ)。弱いヤツって意外と得かも。
鈴木拓は手持ち無沙汰でも面白い。カオリンのゲームを見てガンガン人殺してますねえ~ってビビる。
鈴木拓にアゴを突き出すカオリンがまいんさん(福原遥)に似てる。
鉄拳教師牛山、ゾルゲール星人に元気ですかっ!張り手を食らわす!
人のことビンタしておいて元気ですかっ!っておかしくない?って泣き声で訴える鈴木拓。
ルキーニ青山にも元気ですかっ!ビンタされる。
使えねぇなって言われて号泣。かばうムロツヨシ。
だが結局、ムロツヨシにも元気ですか!ビンタされる。
めっちゃ面白い。
第8話 アオイホノオのとんこといい、両性具有のソミアル星人役の山本美月にズラ被せるの好きですね。似合ってますけどね。ムロツヨシと受験生三島、どうにか地球に連れて行けないと本気で悩む。応接室から出て行くときの二人の動き(笑)。遅刻してきたルキーニ青山も一目惚れ。今回の三段ズームアップがいいぞ!
ソミアル星人は人間が吐く二酸化炭素が苦手。
ルキーニ青山、呼吸するのやめちゃおうかなっ
三島が唐突に叫ぶ。大学に受かったら、付き合って下さい!僕、受かるからっ!!
みんなでクーって叫ぶところ長くていいですよ。テレビなら絶対カットされてます。
宇宙一かわいいと思っていたカオリンに危機が!
第9話、(自分たちの星ではイケメンらしい)ゴールド星人。歩く猥褻(笑)。しかもリアル。シソンヌいいな。自分たちの星の女性が死滅してしまい、なんとか地球の女性と相思相愛になって子孫を残したい。しかし相思相愛になるにはフォルムが問題だと男子にはなかなかずばりと言えない。怒るとデカくなるとかマズイだろ(笑)。伝わらなくて押し問答が続く。
この膠着状態を打開するのが新子さん。よくできてる~って大喜び。
地球の女よ、好きで好きでたまらないんだろ~。好きだろ?速攻で告ってもらってもいいんだぞ?
無理よ~って笑う。エグザイルを馬鹿にされて新子さんがキレて、ぶっ殺すぞってあの名を連呼!
おばさん強し!
第10話、最後のズガ星人はエイリアンにそっくり。お給金が図書カードに決定。なかなかの強敵。脇の下から出るアレが効かない!
牛山がタバコを吸った生徒を殴った件でモンスターペアレンツが学校に乗り込んできたって愚痴るところが好きですねえ。ズガ星人が人類が破滅しようとしているのに、学校の問題ってキレるの面白い。これはユリウス・カエサルがルビコン川を渡る時にいった名言に通じるものがあります。
この川を渡れば世界の破滅。この川を渡らねば我が身の破滅。
逆にどう思いますと牛山に聞かれたズガ星人、親身になって考える(笑)。
そういうのをしてみたい年頃だし、マリファナとかじゃないから・・・
すいませんてズガ星人が謝る。
俺が親に土下座すれば済む話だからと牛山が言う。ズガ星人は納得がいかない。
おい、お前!自分が間違ってるって認めるのかよ!お前は間違ってねえよ!
だからさぁ。土下座とかするんじゃねえぞ。戦ってこい!
ズガ星人の殺す光線を浴びても実は死なない!能力が期間限定でアップする!ルキーニ青山は歌唱力アップ(笑)。
ズガ星人褒められて嬉しくなる。ただの良い人(笑)。
責任取れって三島とルキーニ青山がキレる。ズガ星人、泣きそうになる。でも実は光線にはまだ種類があった!形勢逆転!しかし脇の下の臭いは効かない。
ズガ星人を倒す最終兵器は最臭兵器だったという。
全話、面白かったです。これで心おきなく「勇者ヨシヒコと導かれし七人」が見られます。
« 宇宙の仕事 第4話~第6話 宇宙人の中の味が沁みだしている | トップページ | 侠飯 第9話 良太、ついに就活に本気出す。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 宇宙の仕事 第4話~第6話 宇宙人の中の味が沁みだしている | トップページ | 侠飯 第9話 良太、ついに就活に本気出す。 »
コメント