侠飯 第8話 ボリューム満点ハムカツ侠飯 ベーコンがポイント
就活って大変ですな。ほとんどしたことないんでわからないですが、
まあこのざまですよ(笑)。
いないことにされた高畑裕太が不起訴で釈放されましたね。
洋介が探偵(津田寛治)と会う喫茶店、ドラマでよく出てくる有名な喫茶店ですね。いい喫茶店ですよね。
ホットケーキはハチミツとバターが染みこんでないのが好きですね。
良太が広告代理店の内定をもらう。セント酒のエリー社員の流れにつながるのか!思った。
浮かれる良太(スキップがうまい)、こともあろうにコロッケそばにいちゃもんをつける。
良太さん、本官さん、コロッケそばって美味しいぞ!
個性を出そうとして必死な感じ。コロッケの力を借りているようではそば業界に未来はないだと!!
アホか!!
サクサクをあえて汁に浸してフニャフヤにするのが贅沢よ!冷たいコロッケが熱いダシ汁をすって温かくなる幸せ。
サクサク重視の西洋に魂をひかれた愚民どもにはわかるまい!(この前アマゾンでZガンダム劇場版を見た)
採用通知を見るまで良太のアパートを出て行かないと柳刃が地上げ屋みたいな意地悪してるのかと思った。新しく書いてこいと良太がもらってきた履歴書にクレジットカードの記入欄がある!
柳刃はめっちゃ良い人じゃないか!
良太が面接に行った会社は山盛組の関連会社だった!
どこの業界も怪しいところはありますよね。ええ。
本当に良い人と悪い人は見た目じゃわからない。世間のしょっぱいところを噛みしめた良太に柳刃がいつもの「飯にするか」
今回はハムとベーコンのカツか!ベーコンで脂身を出すとは面白い!
でもしょっぱくないのかなと思ったら、やはりソースはイランのか!ペルシャじゃだめか!
カニカマを揚げても美味しいですよ。
これはソースが必要ですが。
浮かれる良太(スキップがうまい)、こともあろうにコロッケそばにいちゃもんをつける。
良太さん、本官さん、コロッケそばって美味しいぞ!
個性を出そうとして必死な感じ。コロッケの力を借りているようではそば業界に未来はないだと!!
アホか!!
サクサクをあえて汁に浸してフニャフヤにするのが贅沢よ!冷たいコロッケが熱いダシ汁をすって温かくなる幸せ。
サクサク重視の西洋に魂をひかれた愚民どもにはわかるまい!(この前アマゾンでZガンダム劇場版を見た)
採用通知を見るまで良太のアパートを出て行かないと柳刃が地上げ屋みたいな意地悪してるのかと思った。新しく書いてこいと良太がもらってきた履歴書にクレジットカードの記入欄がある!
柳刃はめっちゃ良い人じゃないか!
良太が面接に行った会社は山盛組の関連会社だった!
どこの業界も怪しいところはありますよね。ええ。
本当に良い人と悪い人は見た目じゃわからない。世間のしょっぱいところを噛みしめた良太に柳刃がいつもの「飯にするか」
今回はハムとベーコンのカツか!ベーコンで脂身を出すとは面白い!
でもしょっぱくないのかなと思ったら、やはりソースはイランのか!ペルシャじゃだめか!
カニカマを揚げても美味しいですよ。
これはソースが必要ですが。
« ナイトマネージャー 第3~最終回(第8話) 最大の武器は無言の笑顔 |
トップページ
| 牙狼―
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ナイトマネージャー 第3~最終回(第8話) 最大の武器は無言の笑顔 |
トップページ
| 牙狼―
調子に乗ってコロッケそばを批判する良太のキャラがたしかにセント酒のエリート社員に近づいてましたね。この良太が広告代理店に入社して後にあのイヤミなエリート社員になったんだと考えるとかなり嫌ですね(笑)

探偵役が津田寛二ってなかなか豪華なキャスティングでしたね。
足に傷を負った火野がズボンを脱いだら下はふんどしでしたね。あれははるなが喜びそうですね(笑)
内田理央の衣装が毎回違って髪型も微妙に変わってたりするのも楽しみです
カニかまも揚げると美味しいんですね
投稿: おじゃま丸 | 2016/09/10 16:48
おじゃま丸さん、どうも
>この良太が広告代理店に入社して後にあのイヤミなエリート社員になったんだと考えるとかなり嫌ですね(笑)
本当にイヤですね(笑)。
津田寛治は確かに贅沢ですね。力石がどこかに座ってそうです。
火野はやはりフンドシですよね。ブリーフにしては膨らんでるなと思いました。ヤクザなのにオーガニック派なんですね(違う)。
内田理央の髪形が毎回違ってるんですか!まったく気がつきませんでした。
カニカマを揚げるなら安くて太い方が良い。高くて細いのは油で揚げたときに水分が抜けてパサパサしてしまう、とか柳刃なら良いそうです。謎の厚いイカフライより食べやすいと思います。
投稿: 竹花です(ネタバレありで)。 | 2016/09/11 00:27