ブブキ・ブランキ星の巨人 第13話(第2期1話) 「黒い王舞」かなりコメディ色が強くなった
主人公が置いてけぼりの、ほぼディスカバー台湾の第1話。
しかし笑える。面白い。一希東の妹・薫子が大暴れ。そして柊の両側に胸(笑)。
これくらいキャラクターがぶっ飛んでる方が好きですな。
1期で終わるかと思ってたので、なんだこの投げっぱなしは(続きが見たいだろ)!と思ってたので、2期が見られて良かったです。
イギリスを守っているブブキは人型はじゃないけど飛べる。そしてグニャグニャビームを放つ!
黒い王舞の登場!ZガンダムのガンダムMKIIみたいだ(Zガンダム第1話のタイトルも「黒いガンダム」)!首なしオーブをキックとチョップでズバコーンと仕留める。爽快だ!
台湾の妹的存在だと主張する頭がちょっとおかしい一希薫子がギーから心臓を託され、アジアチームを借り受けて黒い王舞を操縦する。兄の東を忌み嫌っている。女王様みたいに振る舞っているけど、アジアチームのリーダーよりは全然良いみたい。てか精神的・肉体的虐待から守っている。
柊、アジアチームのラクシミの世界水準の胸に目線を奪われるが、木乃亜の胸を見て小さいのは個性とよくわからない納得のしかたをする(笑)。そして殴られる(爆笑)。
最後、ロシアチームのブブキが台北沖に出現!最大の敵はやはり人間か!
最近は第1話オープニング最後に持ってくるのが流行みたいですね。それで面白いので問題ないです。良いオープニング曲だなと思ってエンドロール見ていたら、téじゃないか!相変わらずタイトルが文章。
「玲瓏たる純潔は『紅炎』の傀儡を疾らせ、暁天に燦めく証を刻む。」
歌:万流礼央子(CV: 潘めぐみ)
漢字が難しい。玲瓏って「美しく輝くさま」だそうな。玲は玉の涼しげになる音、瓏は中英辞典を見ると、龍のように削られた宝石(翡翠かな?)、チリンという音だそうです。
台湾に井之頭五郎がいたら、ブブキにヘッドロックを食らわせてたかもしれませんね。
« 真田丸 第39話 歳月 佐助のクソつまらない兄貴への怒り爆発 | トップページ | 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第1話 あの忍者は誰なんだ!! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 無職転生 第23話 感動しかない第1期(だと思いたい)のフィナーレ。(2021.12.20)
- 閃光のハサウェイは映像的にガンダムUCを超えてきた(2021.10.24)
- 雑穀パンと鶏のグリルと、シン・エヴァンゲリオン劇場版は傑作(2021.03.18)
- ピザとどこまでもガビに残酷な進撃の巨人第72話(2021.03.18)
- トリュフソースのパスタと嫌いじゃないぜハンソロ外伝(2021.03.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 真田丸 第39話 歳月 佐助のクソつまらない兄貴への怒り爆発 | トップページ | 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第1話 あの忍者は誰なんだ!! »
コメント