黒い十人の女 第4話 愛人たちの晩餐 濃厚なガマン汁
完璧ですよ。レザボアドッグスみたいなキャラクターのぶつかり合い。そしてウォーキングデッドのようなどんでん返し。
佳代と夏希の怒鳴り合いから、あんかけ焼きそばぶっかけ、そしてバースデーケーキまでの流れは完璧。笑うしかないですよ。
佳代(水野美紀)が率いる芸術と言う名の自己満足を見せつけられる劇が強烈。でもこれはまだジャブ。
美羽(佐藤仁美)が愛人を減らそうと相葉志乃(ドリンドル玲奈)を罠にかけようとする(風には愛人が10人いるとぶっちゃける)が、実は同じ風の愛人の夢(平山あや)から美羽の悪だくみを聞かされている。
美羽が志乃を呼び出してこれはどういう対決になるのかと思ったら、佳代が美羽が志乃を待っている店(多国籍系)に脚本家の夏希(MEGUMI)を連れてやってきて6人の愛人が1つのテーブルを1囲みややこしいことに。これが「愛人たちの晩餐」か。
美羽の計画をクラッシュするのは佳代だった。美羽より先に全員愛人だとぶっちゃけた。悪いのは風だからみんなで仲良くしようと。そうしたら、夏希がキレた。本命は私なの!!
一番古株の佳代と険悪なやりとりに。これは掛け合いになる!セリフもまあ酷い。夏希が佳代に
つまんねえオナニー芝居を見せた挙げ句、こんな場所に集めやがって!
お前みたいにあの芝居の良さがわかってたまるか!
わかんねえよあんなクソ芝居!毎回クソ滑ってるくせにどうせ客のせいにして、身内で褒め合って満足してんだろ!このオナニー劇団のガマン汁が!
めっちゃ面白いなMEGUMI。
ガマン汁だあああ!?
佳代が夏希にコップの水をかけると、夏希はあんかけ焼きそばをかけた!!
あんかけが反則だろうが!!!
知らねえよそんなルールよぉ!そもそもこんな所に集めて何がしたんだよ!そんなことする暇があったら、家で台本でも読んでろよ!セリフのひとつでも覚えてろ!
覚えたくてもなあ!ほとんどセリフがねえ役なんだよぉ!読み込むほどねえんだよ!悔しかったら、覚えられないくらい、セリフを与えてみろよ~。
佳代カウンターで泣く。
この流れでハッピーバースデートゥユー♪。
夏希の誕生日だった!
佳代が夏希を馴染みの店に連れてきたのはそういうことか。
超気まずい。ほんと面白い。水野美紀にオナニーとかガマン汁とか言わせるか!そしてあんかけをぶっかけられる。
風の8人目の愛人は同じドラマのキャスティング担当の火山の奧さんだった!びっくりした。
次の展開が悪いことしか想像できないから見ちゃいます。それを笑いに昇華するんだから面白くないはずがないです。
« ブラタモリ 第50回 富士の樹海 赤色立体地図の生みの親が登場 | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第3話(28話) 夜明け前の戦い 戦闘がスケールアップしている »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« ブラタモリ 第50回 富士の樹海 赤色立体地図の生みの親が登場 | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第3話(28話) 夜明け前の戦い 戦闘がスケールアップしている »
今回は水野美紀が一番良かったです。しかしレギオン襲来ではミニスカートで頑張ってた人がこういう役をやるようになるとは。
たしかにあんかけは反則ですね(笑)
ちょっと「イーストウィックの魔女たち」(ジャック・ニコルソンが出てた自分がとても好きな映画)ぽくもありますね
投稿: おじゃま丸 | 2016/10/22 18:33
おじゃま丸さん、どうも
レギオン襲来に出てたのは安田顕と佐藤二朗だけじゃないんですね!
シンゴジラまでくると女性の扱いが随分変わってきてますね。
>「イーストウィックの魔女たち」ぽくもありますね。
それです!的を射てます!
投稿: 竹花です。 | 2016/10/22 23:49
シン ゴジラは登場する女性が大人なのも良かったですね。自分は日本の怪獣映画の処女厨っぷり(ガメラと交信できるのは穢れを知らない少女だけ)には否定的なので。
あまり感情をあらわにしない市川実日子が最後に除染ができそうで良かった的なことを言うのは「日よったな」って感じでいらないと思いましたが(笑)
佐藤二朗はレギオン襲来には出ていないと思いますが金子修介のゴジラには出てましたね(防衛軍の兵士役)。こちらはガメラ1と違ってちゃんとセリフもあって売れっ子になってきてるのがわかります(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2016/10/23 09:20
おじゃま丸さん、どうも
>あまり感情をあらわにしない市川実日子が最後に除染ができそうで良かった的なことを言うのは「日よったな」って感じでいらないと思いましたが(笑)
確かに(笑)。あれがあるから女性人気が高いようですね。
佐藤二朗はガメラでしたね。すいません。
投稿: 竹花です。 | 2016/10/23 18:10