サンダーバード ARE GO 第26話 最終回 「トレーシーアイランドの危機」
最終回で大事なことが判明。お婆ちゃんは自分の料理がクソ不味いのを自覚していた!
クソ不味いものを食べさせられてトレイシー一家が苦しんだら、誰も救助に行けない。フッドよりも厄介な敵じゃないですか。メシマズは刑務所にもぶち込めない。
フッドがサンダーバーを偽の救助信号を発信してトレイシーアイランドから引き離し、そのすきにトレイシーアイランドへ侵入した!
サンダーバード・シャドーはやっぱりバルキリーみたいに鳥みたいな逆向きの脚が生えてた!これが見たかったんですよ。
ケーヨーがフッドを離れ小島に誘導し、「こんなこともあろうかと」のWASP計画を発動してフッドのトレイシーアイランドを乗っ取って吹き飛ばす計画は失敗に終わる。
「こんなこともあろうかと」計画はどんなドラマでも高まります。WASP計画はトレイシーアイランドの中央コンピューターを遠隔操作で初期化するもので、フッドにコントロールを奪われた1号から5号を取り戻す。
しかしフッドも身内だからとサンダーバード側の甥っ子を信じるとは甘い。
サンダーバード側に破壊兵器がないから、フッドの巨大な船をワイヤーで引っ張って無理矢理バラバラにする。いつものサンダーバードじゃない(笑)。
最終的にフッドは刑務所にぶち込まれるが、もっとヤバイヤツがいるみたいな捨て台詞を吐いて終わる。
シーズン2があるような終わり方ですね。
« 牙狼―
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 牙狼―
最終回らしい盛り上がりで良かったですね。ああいうどんでん返しはいつ見ても楽しいですね♪
お婆ちゃんは自分が料理下手なのを自覚してたんですね。実は心の中は傷だらけだったのか。
シーズンを通して、発進シーンが同じ映像の使い回しではなく毎回作りなおされていたり、音楽も同じメロディーでもアレンジが微妙に違ったりする手を抜いてない感じが良かったです。
フッドが意味ありげなことを言ってましたがすでにシーズン2の制作が決定してるんですね。
投稿: おじゃま丸 | 2016/10/10 09:25
おじゃま丸さん、どうも
サンダーバードVSメシマズお婆ちゃんという展開も見たいです。最後は傷ついたお婆ちゃんの心も救われる展開に視聴者が涙してしまいます。
発進シーンは微妙に違っていたと言われればそうかもしれません。
シーズン2はやっぱりあるんですね。思った以上に見てると危ない感が出てます。
投稿: 竹花です。 | 2016/10/10 09:43