2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« バカリズム脚本 黒い十人の女が面白い! 第1~3話 | トップページ | 牙狼――リマスター 第15話 偶像 板尾創路の目がやばい »

2016/10/15

勇者ヨシヒコと導かれし七人 第2話 ソンビやら寄生獣やら片岡愛之助やら凄いことになってる

ネタになるならなんでもぶっ込んできますね(笑)。デッドがウォーキングしている(笑)。

ムラサキ、豚(室井佑月)からゾンビに!踊るムラサキがいい。これが見たかった!

いろんな人が出てくる!!!

今日の金曜ロードショーが「カリオストロの城」じゃなくて「千と千尋の神隠し」だったら、勝手にご馳走のシーンがさらに面白かったのに!

仏が「訳ありの蟹の足」を通販で買って宅急便の受け取りに玄関に行くので、代わりに仏の息子が登場。最初と最後以外はアドリブぽい。

仏の息子が何が好きってメレブに聞かれて、肉って答える(笑)。殺生OKかい!!

この子は「まれ」に出てたと本人が言ってますが、記憶ないですね。いろんな問題で再放送できないから見られないですね。

学校で最近は何して遊んでますかってメレブに聞かれて、

最近はちょっとぼーっとしてるって、良いぞ子役!ヨシヒコ以外の三人、噴き出す。

これぞ仏の無我の境地!

ムラサキがゾンビに噛まれた。豚鼻をつけて室井佑月になったり(似てる)、ゾンビメイクとか笑いにかける予算は潤沢。いいぞテレ東!!

勇者ヨシヒコは食い気味にゾンビ化したムラサキを見捨てる。

ゾンビになったら見捨てる。ウォーキングデッドの基本です。

夜に村の通りに出たらゾンビに囲まれるところが安いけど、ウォーキングデッドぽく見える(笑)。

ムラサキが戯れにヨシヒコに噛みつく真似をしたら、冗談でもやめなさい!!ってガチでキレる。ヨシヒコの小物感大好きです。


噛みの神に噛んでもらうと治るとロビンが言う。ロビンがダンディになりたいサラリーマン、滝藤賢一ですよ。
メレブにブラズーレの呪文をかけられたヨシヒコの悶絶する演技が熱くて笑える。なぜこんな呪文もかけて欲しいと思うのか。

ヨシヒコがムラサキに噛まれたらゾンビにならずに寄生獣(ヒダリー)が寄生した!!!

ヨシヒコが下手くそな腹話術!!

ヒダリーがメレブに俺に喋りかけんじゃねえよ!ってめっちゃ当たりが強く、かつ暴力的(笑)。

噛みの神が噛んだら治るって祠に行って出てきた神様もゾンビに感染していた!ゾンビ化した神様が、片岡愛之助!!真田丸でライ病を患った大谷刑部吉継!!!

口調が歌舞伎(笑)。

いいのかこんな面白ければパクリ上等な低俗ドラマに出て!!
ゾンビ化した手島優が出てきた。

ヨシヒコが神様を怒鳴りつける。

ゾンビに感染したのはエッチなことをしたからですね!!

美人だからエッチなことをしたんですね!!


どうして神様がエッチなことをするんですか!!

神様だってムラムラするわ!!


笑い死ぬかと思ったですよ。

動揺する神の口調が普通になった。

綺麗な女性が手島優。ナイスバティな感じが藤原紀香ぽいですね。じゃあしょうがないかな!

神様からゾンビ化を治すからくりの存在を押してもらうが、それは魔物に守られているという。ヒダリーが刀になって魔物を倒す。

ゾンビを治すからくりがプラズマクラスター(笑)

ロビンが探していた魔王を倒す力を持つ七人の一人。いつでもヨシヒコが召喚できる玉を持っていた。陰毛がついてる(笑)。

第2話は勇者ヨシヒコらしい話になってきました。

« バカリズム脚本 黒い十人の女が面白い! 第1~3話 | トップページ | 牙狼――リマスター 第15話 偶像 板尾創路の目がやばい »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

勇者ヨシヒコ」カテゴリの記事

コメント

ハリボテのヒダリー良かったですね(笑)
滝藤賢一とはまた豪華なキャスティングでしたね。玉を出すときの顔芸が良かったです(笑)
最後の「変なことしないからね。大丈夫だからね」「はい」も良かったです(笑)

おじゃま丸さん、どうも
毛のついた玉(笑)で召喚できるので滝藤賢一がまた登場するはずですね。
>最後の「変なことしないからね。大丈夫だからね」「はい」も良かったです(笑)
シリーズを通じて常に眠らされたり、おかしな娘ですね(笑)。

岡本あずさって最初のシリーズのときに二十歳くらいだったと思われるのにまだウブな子の役が違和感ないのはなかなかすごいですね。
子供の仏も良かったですね。「玉を持つ人の居場所を教えてください」「知らないです」(笑)

ところでSilent Hill(2006年の映画)は前半のゴーストタウンの描写が良く、主人公の女の人が短めのスカートで走り回る姿も良いのでゲームを知らない人にもおすすめです(後半グロ描写がきついですが)。ウォーキングデッドのローリー ホールデンが警察官役で出演してます。

おじゃま丸さん、どうも
岡本あずさって確かに変わらないですね。
仏の子供が地上に降りてきたら面白そうですね!

ローリー ホールデンをググってみたらわかりました。良いキャラクターでした。ミストにも出てるんですね。サイレントヒルは見てみたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バカリズム脚本 黒い十人の女が面白い! 第1~3話 | トップページ | 牙狼――リマスター 第15話 偶像 板尾創路の目がやばい »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト