黒い十人の女 第8話 黒い十人のティーパーティ 不倫は続けた方が死なない説
佳代がキャラチェンジした!愛人仲間も誕生日をお祝いしてくれるただのお人好しの馬鹿じゃなかった!
風松吉、優しさゆえに自ら殺されに向かう。
本妻の睦にいつも風がおせわになっておりますって言われても、愛人としては気まずいですよ。
飲み物はフリードリンク。佳代の高知土産の「土佐日誌」には誰も手をつけず。
佳代の自己紹介が自分の劇団「絞り汁」の次回公演の宣伝になってる。サンフランシスコが舞台なのに「遙かなるサンフランシスコ」っていうのほおかしいだろうとあんかけぶっかけ脚本家夏希の突っ込みが入る。
それに対する佳代の反論がひどい。
サンフランシスコにはいるんだけど、概念としてのサンフランシスコ。サンフランシスコにはたどり着いているけれども、精神的なサンフランスコ。内面から沸き上がるようなサンフランシスコ感?
美羽が痺れを切らして自己紹介を始める。睦がメモを取る。
美羽に真衣と志乃が不倫をバラされたと一触即発になるが、睦が買ってきた美味しいロールケーキ(フルーツ入り)がささくれだった心を融かす。
司会の佳代が風松吉が最低だと思う人は拍手!愛人が戸惑う中、本妻の睦が率先して拍手。愛人もつられて拍手。人間のクズだと思う人は拍手。また睦が率先して拍手。風松吉はくされ外道だ!拍手が大きくなる。風松吉はうんこ野郎だ!そうだ!とさらに大きな拍手。風松吉は便所虫だ!異議なし!
脚本家夏希、風松吉を中傷する例えがウンコだったり便器だったり、目線がバラバラだと(笑)。
それでも、ここにいる10人はあの男を忘れることができない。一同同意。
このままでは絶対に幸せになれない。ただただ一人の男に振り回され、気づいたときにはもう後戻りはできない悲惨な状態。こんなの絶対に嫌でしょ!
私たちは1日も早くこの地獄から抜け出さなくてはならない。私たちが唯一この地獄から抜け出す方法。それは・・・風松吉の殺害。
あいつ死んでくれないから、殺してやるに変わった。
佳代が愛人同士を仲良くしようと思ってたのは愛人を団結させて風松吉を殺すためだったのか!
愛人の誕生日をお祝いしていたのは馬鹿じゃなく、このためだったのか!
本妻の睦が殺害に賛成。
佳代以外の愛人は風にいなくなって欲しいけど殺したくはない。それは犯罪だから。
12時間以内に風松吉に10錠の鎮痛剤を飲ませることができれば死に至らせることができる。佳代の実家は病院だった!
1錠の薬は体に害はない。しかし10人全員にそれぞれ1錠ずつ飲まされて初めて死に至る。1錠ずつなら殺人にはならない。
これを10錠にしたのは風自身なの。
しかし殺したい側と殺したくない側と衝突。殺したくない側は元々の友達ですね。
殺したい側の夏希がヘアメイクの夢に食ってかかる。
てめえコットン掴めねえ体にしてやろうかぁ!
上等だよ!ションベン作家!テメエ、ドラマより先に最終回迎えてぇか!
今度は頂き物のプリンでみんなの心を融かす。
命は奪われてないけど、人生は奪われていると佳代。これは人生を守る正当防衛なの。
しかし久未が鎮痛剤を取らなかったので佳代は殺すのをやめた。みんなが安堵したところに風松吉が現れる。そして不倫関係を精算しようと言う。愛人全員フラれる。
そして松吉が去ると久未が鎮痛剤の入った瓶を取った。
やりましょう。あの腐れ外道。
夏希が向こうから別れを切り出して地獄から解放されたんだから正当防衛は成立しないと言うと、関係ないっしょ久未が食ってかかる。
ムカつくからぶっ殺すで、良くないですか佳代さん!
さすが友達の綾乃が愛人だったと知ってプロレス技をかます女は違います。
本妻の睦もぶっ殺す方向に決する。
風松吉は火山から全員に優しいのは誰にも優しくないのと同じと聞かされ、不倫関係は誰にも優しくないと悟って逆に10人のあんなに逆恨みされる。変な優しさは仇となる。
最後はどら焼きでシメ。
面白かった。
« 君の名は。 あれは売れると思う | トップページ | 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第7話 ミュジコの村 ラスボスはミュージカルの女王 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 君の名は。 あれは売れると思う | トップページ | 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第7話 ミュジコの村 ラスボスはミュージカルの女王 »
コメント