牙狼(HDリマスター)第25話(最終回) 英霊
京本政樹も居残りコメンタリー。羽根つき牙狼はカッコいいですね。
京本政樹のとりあえず海を見ているところを取っておくかってそういうことかい。
メシアは裸だから吊れないので寝かせてさつえいしているそう。
カオルの母は深夜食堂に出てる人じゃないかな。
ゴンザがソウルメタルの剣を必死に持ってきたけど、我に返って重さに負けてしまうところいいですね。
メシアを倒した後、鋼牙がカオルに助けられるところ確かにいい。
メシアを倒して終わったかと思ったら、ゲートから暗黒騎士キバが登場。零と鋼牙で立ち向かう。
キバと鋼牙の戦うところの火花のエフェクトは撮り直してるのか!
空で戦うシーンの背景はヘリを飛ばして本当に撮影してるんですね。凄いな。
零がビルに叩きつけられたときに割れたガラスはCGなのか!
英霊って歴代黄金騎士が馬に乗ってキバに向かっていくところ壮観です。
ザルバが壊れた。泣けます。
でも記憶をなくして復活。
なぜか1月からやる絶狼の新作の宣伝なし。どういうことですか。
英霊って歴代黄金騎士が馬に乗ってキバに向かっていくところ壮観です。
ザルバが壊れた。泣けます。
でも記憶をなくして復活。
なぜか1月からやる絶狼の新作の宣伝なし。どういうことですか。
« 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第12話(最終回) 死闘開始・・・最強の魔王降臨 名作の最終回に毒舌を吐くヨシヒコ | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話(2期13話) 「天使を狩る者」 年末に凄い戦いを見た »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「牙狼 関連」カテゴリの記事
- 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 最終回(第13話) 「世界」 最後までカッコいい(2017.04.01)
- 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第12話 「微笑」 涼邑零、壮大に裏切られる(2017.03.25)
- 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第11話 飼いドラゴンに噛まれる (2017.03.18)
- 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第6話~第10話 イッキ見 牙狼と差別化が図られててよい(2017.03.17)
- 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第5話 永遠 最後のオチがきれい(2017.02.04)
コメント
« 勇者ヨシヒコと導かれし七人 第12話(最終回) 死闘開始・・・最強の魔王降臨 名作の最終回に毒舌を吐くヨシヒコ | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第38話(2期13話) 「天使を狩る者」 年末に凄い戦いを見た »
そういえば肘井美佳は「スターダスト電車クラブ」のメンバーとしてあいあいと一緒にタモリ倶楽部に出たことがあったんですね。ガチなオタクではないと思いますがちょっと親しみがわきますね
あとウィキペディアによると南田マネージャーがホリプロに入社したのは「黒い十人の女」に出てた佐藤仁美のファンだったからなんですね(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2017/01/06 19:05
おじゃま丸さん、どうも
>肘井美佳は「スターダスト電車クラブ」のメンバーとしてあいあいと一緒にタモリ倶楽部に出たことがあったんですね
そうらしいのですが、まったく記憶がないです。あいあいも最近見ないですね。
>あとウィキペディアによると南田マネージャーがホリプロに入社したのは「黒い十人の女」に出てた佐藤仁美のファンだったからなんですね(笑)
「だった」のですね。昔は結構いい感じですね。今も今でなかなか味があります(笑)
投稿: 竹花です。 | 2017/01/06 21:23
あいあいより前にタモリ倶楽部に出てた豊岡真澄はすでに引退して二児の母だそうで、鉄オタかどうかに関わらずアイドルを長く続けるのは難しいってことなんでしょうね(でも豊岡真澄は非芸能人として鉄道ブログは続けているようです)
投稿: おじゃま丸 | 2017/01/07 10:10
おじゃま丸さん、どうも
こんな人が出てたんですね!二児の母で鉄道ブログができるなら、それは人生幸せかもしれません。なんの商売も継続は大変だと思います。ダーウィンの進化論より一歩進んだ「永続性の原理」を唱える人がいます。
投稿: 竹花です。 | 2017/01/07 11:27