燃え上がるような初日の出 2017年
« 不便な便利屋 2016 初雪 岡田将生がはじけている | トップページ | 孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日 深夜のステーキに反則負け »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 不便な便利屋 2016 初雪 岡田将生がはじけている | トップページ | 孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日 深夜のステーキに反則負け »
今年もよろしくお願いします。
(薪ストーブに別れを告げてコンクリートジャングルに戻ってきました(笑))
9階にお住まいで周囲に高いビルがなさそうなのでいろんな景色が見れそうでいいですね。
実家にタモリ倶楽部に出てたのと同じ昭和37年の地図帳があったので見てみたら確かに北九州市がなかったです。でも江別市はちゃんとあって歴史ある市なんだなと思いました。
投稿: おじゃま丸 | 2017/01/02 19:44
おじゃま丸さん、どうも
コンクリートジャングルにもう帰ってきましたか。ご苦労様です。クリスタルキングの大都会は東京のコンクリートジャングルかと思ってたのですが、実は佐世保から出てきた彼らが北九州を見て作ったとタモリがオールナイトニッポンGOLDで言ってました。
10階くらいマンションはいくつかあるのですが、運が良いことにリビングの方向には一棟もありません。
江別市は王子製紙の工場があったり、旧夕張鉄道の終着駅があったりして早くから市政になったのかもしれません。その江別の商店街も今ではシャッター商店街として全国放送されたことがあります。
投稿: 竹花です。 | 2017/01/02 21:23