2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第4話 竜人 烈花登場。 | トップページ | ブラタモリ 第61回 水戸 なぜ黄門様の諸国漫遊伝説が生まれたか »

2017/01/28

スーパーサラリーマン左江内氏 第3話 アイドルという根性の世界

小池刑事が激しくなってきました。そして今回はね子のアイドルらしからぬ言動が面白い。

昔みたいにアイドルはウンコしねえみたいに思われた時代来ねえかな!

東大は受かったけど京大に落ちて自殺しようとする青年(ヨシヒコの忍者の人)。それを止めようとする小池刑事と警官。小池刑事のケツまくり定番化してきてますね。

東大でよくない?(メレブが呪文を覚えたときの効果音来た!)

小池刑事が言う自分の底辺大学にはピーが入る(笑)。

青年、その大学は生きることを許されますか?

助けに来た左江内氏、会議に遅れるから学生さんに飛び降りるように急かす。飛び降りて救助成功。会議にも間に合う。

はね子がアイドルグループのオーディションに出る。ママはもや夫の時みたいに親ばか炸裂。そして小泉今日子もまた昔はアイドルという事実。部下の蒲田も元ももいろクローバー。

ふむふむどうみても私が一番かわいいと、はね子は余裕の表情。は~い!の声がヤケにデカイ受付の人に(噛ませ犬の)友達さやかちゃんの付き添いで来た設定を出してきた!

絶対、来年にはセンターなんとんねん!いつまでもあんな真中ありさにまかしておけないっしょ!(なぜか関西弁)。

オーディションの1次審査に受かったはね子が左江内氏に余裕の言葉をぶちかます。

今、アイドル業界はさぁ、こなれた女子よりも、何つうか天然の無垢な感じを?もとめてるからさ。

すべての質問にわかんないですぅって答えたわけ(ほんとはわかってるけど)。

真中ありさのお母さんはわたしのおかけでアイドルグループのセンターになれたと言う面倒くさい重い系の親。

左江内氏が家に帰ったら、はね子が合格確実みたいな話を家族としているので漫画喫茶に逃げる。そうしたらそこに漫喫でバイトする佐藤二朗がドリンクのラストオーダーを取りに来る。21時に閉店する漫喫だった。北斗の拳がキン肉マンとかドラゴンボールとごっちゃになってる佐藤二朗が相変わらずおかしい。

ありさが誘拐されて小池刑事が担当に。ありさの所属事務所の社長がありさはオーディションの審査員の仕事あると言う。

小池刑事、明るいうちに解決しろと、そう言ってます?

ふざけるな!!誘拐はそんな甘いもんじゃない!!

と言うとみせかて、即行解決してみてます。そんなデキる刑事です俺。

って左江内氏が解決。犯人はマネージャーだった。

小池刑事、部下の巡査も欺いて極秘捜査をしていた小芝居。ありがとうって芸能事務所社長に抱きつかれる。

誘拐、得意なんすよね~。

はね子、質問がわかんないって言ってたらありさに、付き添いで来た子が生半可な気持ちでアイドルはできないと言われる。

はね子は落選、さやかは合格。

ママははね子は美人だから受からなかったと言い出す。

はね子の負け惜しみがアイドルの言う台詞でない(笑):

(アイドルは)ぶっさいくな女でさぁ。ファンの奴らが「もしかしたら俺でも付き合えるんじゃね」的な、身近な女じゃないと無理なんだろうな。

言ったら、私、かわいいじゃん?

かわいいじゃん?


かわいいじゃん!?


手が届かない感じすんじゃん!

「この女かわいいから、俺となんか付き合ってくんねえだろうな~」って思わすぐらいかわいいじゃん!

今のアイドルってのはそういうことよ。

昔みたいにアイドルはウンコしねえみたいに思われた時代来ねえかな!

そしたら私受かるわ!

こういうのいいぞ!

最後左江内氏が良いこと言う。

はね子は左江内家のアイドルなんだからさ。

なんてったってアイドル

« 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第4話 竜人 烈花登場。 | トップページ | ブラタモリ 第61回 水戸 なぜ黄門様の諸国漫遊伝説が生まれたか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

侠飯の金持ちのボンボン役の人(戸塚純貴)よかったですね
メレブが呪文を覚えたときの効果音もよかったですね

原作の漫画は意外と深いテーマを持つ作品らしいのですが福田雄一はそういうのやれるのか?(ヨシヒコを見る限り徹底的にくだらないのがあの人の持ち味な感じがするのですが)

おじゃま丸さん、どうも
福田雄一の映画は俺はまだ本気出してないだけとか深い感じなので、やればできると思うのですが、やってもやらなくてもいいでしょうね(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第4話 竜人 烈花登場。 | トップページ | ブラタモリ 第61回 水戸 なぜ黄門様の諸国漫遊伝説が生まれたか »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト