スーパーサラリーマン左江内氏 第4話 コピーロボットあるよと誰の心にも響かないカッパ巻き推し
ガメラ化する小泉今日子、高橋克実の頭を頬刷りする賀来賢人、回を追う毎に面白くなっていきますな!
今回の佐藤二朗劇場は回転寿司のサウンド男。
最初の沖合のボートのカップルがガス欠になって手を振って助けを求めているのを、小池刑事(巡査部長)と刈野が勘違いしているところから面白い。
小池刑事、考えて考えて何も浮かばず、海保が車で放って置くかと諦めていたら、左江内氏が飛んできて、一通り揉めた挙げ句(このまま彼女と漂流したいメルヘン彼氏、戻りたいリアリスト彼女)、助かる。記憶を消された小池刑事、まさかの俺が助けた発言。
ごめん、俺、海猿やっちゃった。
しかもまったく濡れてないですねと刈野。
ウォータープルーフだから。
結果、たまに奧さんが作った弁当を食べる時間がなく、家に帰ったらボコられて、おでん屋にいた笹野おじさんに愚痴る。
左江内氏、池杉君が失敗しそうなホテルのプレゼンを課長に押しつけられる。プレゼンは3日後。池杉君、めっちゃ課長の頭を舐めるように頬刷りする。甘ったるい目が怖い。
そして嫁、こたつから出てこなくなる。ガメラ化、ってガメラの甲羅は背中だけどね!
トカゲか!変温動物か!からもや夫の親同伴の高尾山遠足に左江内氏に行けよ、プレゼンがあるかな行けない押し問答、ママ友も喧嘩して行けない、その理由、もや夫がディフェンダー向きって言われたから、シュートさせろってと激怒、長友だっているしと左江内氏が言う、本田がいいと反論、内田だってディフェンダーって左江内氏が言うとママ黙る。結局、顔かい!新婚の長友の立場がないじゃないですか。
遠足同伴をワイハーに行くので断ったママのお母さん(ばあば)の声のひと、ジャイアンのお母さんだ!
どうしようもなくて、笹野おじさんにコピーロボットあるでしょと頼む。原作者同じでもないなと断られる。
その後、プレゼンに行けないと左江内氏が課長と池杉君に説明するのが、完全にコント。課長のなんでもわかる全肯定ボケ、池杉君の激しいリアクションの全否定ツッコミ、好きですねえ。
結局、断れない。プレゼン用の設計も出来上がってしまった。
悩みながら回転寿司でひたすらカッパ巻きだけをひたすら食べ続ける。それを突っ込むのが今日の佐藤二朗劇場。醤油色の眼鏡が面白い。そこから見えるネット社会の闇ってなんだ、流通経済の闇ってなんだ。
遠足を楽しみにしているもや夫にお腹痛くなってみないとは流石に言えない。
ママにもう一頼んでみる。ママ、ギャン泣き(演技派)。
大好きなもや夫がばかにされてく悔しいの!絶対喧嘩しちゃうもん!そうしたら遠足台無しにしちゃうもん!ホントに私のこういうとこダメだってわかってるんだけど、もや夫が馬鹿にされたの許せないの!(ってこたつの中で)
困り立てた左江内氏に朗報。笹野おじさんがコピーロボットを持ってきた。1回だけ原作者から許可が降りた。これが大人の都合のパータッチ。しかしコピーロボットは3時間しか持たない。
コピーロボットの立体化がちゃんと再現されてる!
プレゼンに行ったら設計図がない!PCにもデータがない!池杉君のサボタージュだ!エリートぽいと思ってたのに落ちこぼれなのか。
追い込まれた左江内氏、正直に設計図がないと言う。他社のプランにアイディア提供する(笑)。敵に大量に塩を送るナウ。
ママが遠足に来ていた。考えた方と変えてみた、ディフェンダー向きって言われるのもそれなりのキャラと能力があるからって。左江内氏、カッパ巻きにはカッパ巻きの深さがあるらしいからさ。ママ、もや夫を馬鹿にしてんのかいと激怒!
池杉君、正直に左江内氏にやったことを打ち明けて、思う存分、殴ってください!と頭を下げる。
カッパ巻きにはカッパ巻きの深さがあるらしいからさと大人の対応、左江内氏。
・・・響かなかったですけど。
左江内氏、カッパ巻きにはカッパ巻きの深さがある、推すけど誰にも受け入れられない。
« 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第5話 永遠 最後のオチがきれい | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第17話(第42話) 「落とし前」 昭弘、修羅と化し、ジャスレイ宇宙のシミと化す »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ゴジラ-1.0を再度見て思うこと。やっぱり同じところでグッときます。(2023.11.20)
- ゴジラー1.0は映画として本当に面白い!(2023.11.06)
- ザ・クリエーター・創造者 これはワールド・トゥモロー並みに面白いSFです。(2023.11.01)
- 「君たちはどう生きるか」は君はどう観るのかという映画でした。(2023.07.24)
- NOPE、これぞ古典派SFホラーの面白さ(2023.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« 絶狼<ZERO>-DRAGON BLOOD- 第5話 永遠 最後のオチがきれい | トップページ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第17話(第42話) 「落とし前」 昭弘、修羅と化し、ジャスレイ宇宙のシミと化す »
コメント