バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら .第4話 ゲルゲ化する田口トモロヲ
サムライジョーかと思ったら、サムライ嬢でした。清水富美加はやっぱりいい。
田口トモロヲの落ち着いた声で変なことを言うから余計に面白い。あとBGMが俺好み。
そしてパッション。
清水富美加といえばやはり仮面ライダーフォーゼなので、特撮に出てると思います。(今回はしょぼい劇中劇ですが)。そこでかかるのが宇宙大戦争のテーマ。分かってますね~。
トモロヲ演じるドクターゲルゲのデザイン(笑)。リアクションが下手すぎる(笑)。
なぜゲルゲが倒れないか、なぜ階段落ちできないか説明する裏にちょっとかかるBGMが鉄男のテーマだ!
心臓じゃなくゲルゲモーターで動いてるという謎設定に監督が困惑。
鉄男は滾る映画です。
トモロヲが階段落ちしたくないのは10年前の映画で高いところから落ちて酷い目にあってたのですね。
何やってるの?(寺島進)
自慰行為です(トモロヲの良い声で)。
最後の北北斎とゲルゲルの戦いも鉄男のBGM。
最後は二人で仲良く階段落ち。
寺島進は本当に戦隊モノのピンクをやったことがあるのですね。
なぜゲルゲが倒れないか、なぜ階段落ちできないか説明する裏にちょっとかかるBGMが鉄男のテーマだ!
心臓じゃなくゲルゲモーターで動いてるという謎設定に監督が困惑。
鉄男は滾る映画です。
トモロヲが階段落ちしたくないのは10年前の映画で高いところから落ちて酷い目にあってたのですね。
何やってるの?(寺島進)
自慰行為です(トモロヲの良い声で)。
最後の北北斎とゲルゲルの戦いも鉄男のBGM。
最後は二人で仲良く階段落ち。
寺島進は本当に戦隊モノのピンクをやったことがあるのですね。
« 精霊の守人 II 美しき破壊神 第2話 伊武雅刀が自沈 | トップページ | 山田孝之のカンヌ映画祭 第5話 息子が3歳の山田孝之、とりあえずカンヌに行く »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 精霊の守人 II 美しき破壊神 第2話 伊武雅刀が自沈 | トップページ | 山田孝之のカンヌ映画祭 第5話 息子が3歳の山田孝之、とりあえずカンヌに行く »
サムライ嬢の監督が田口トモロヲの意見に全然逆らえないイニシアチブゼロな感じがおかしかったです(笑)
宇宙大戦争のテーマは画面に合ってましたが作品の内容にはあまり関連はないですよね。
ところで左江内氏の警察官はアオイホノオの赤井タカミ(中村倫也)だったんですね。
あとタモリ倶楽部に出てた小峠英二は売れっ子で引っ張りだこだけど元彼女がAVに転向してしまったんですね。
投稿: おじゃま丸 | 2017/02/04 16:33
おっとすいません。またうっかりNGワードを使ってしまいました。
投稿: おじゃま丸 | 2017/02/04 16:35
おじゃま丸さん、どうも
監督があまりわかってないという(笑)。
>宇宙大戦争のテーマは画面に合ってましたが作品の内容にはあまり関連はないですよね。
まったく関係ないですが、あれを選んでくるはやっつけじゃないです。ガンダムだったら緒戦その程度か!と怒ってました。
>左江内氏の警察官はアオイホノオの赤井タカミ(中村倫也)
見たことがあるなと思ったら、そうですね!三谷幸喜とか手塚治虫みたいに同じキャラが違う役を演じるのもいいですね。
小峠の元彼女・・・普通の映画だったら「女優開眼!」とか賞賛されそうなのに、何が違うのでしょうか。50代に近づいてきても分かりません。
投稿: 竹花です。 | 2017/02/04 17:20