孤独のグルメ6 第1話 禁断のお好み焼き定食に手を出す。
シーズン初回に本当に美味そうなのを持ってきました。
井之頭五郎に大阪人のDNAあるんちゃうかと言わしめるお好み焼き定食。
邪道の中の邪道、お好み焼き定食に手を出すとは攻めます。まだまだオワコンじゃない(笑)。
串カツが食べたい!
今回は大阪に出張。冒頭の串カツ屋の店員は花火に出てる波岡一喜。たしか関西出身だったはず。六角精児が大阪弁を喋ってる。元々は北海道出身という設定。
お好み焼きをオカズに飯を食いますねん。いやいやと五郎。
開始5分くらいでもう腹が減った。店を探さなあかん。
お好み焼き屋「甘辛や」に突入。
常連客役の池乃めだかが普通に役者ぽい。
避けていたお好み焼き定食に手を出す。やっちまった。
キャベツと粉を混ぜるんじゃなく、粉を上からかけるスタイル。
池乃めだかにボケたら、なんで~なと突っ込めと教えられる。
俺は大阪というジュースを薄めないで原液のまま飲んでいる。
美味そうな豚玉。ケチャップとカラシもつける。
おお、大阪ソース味。この微妙な甘辛さ。マヨ、ケチャップ、カラシ。
駄菓子の「駄な」感じ。
この「駄」の味。俺、好きだ。
これだけでいいじゃないか。
とか言いつつ、飯と意外に合う、俺の中に大阪人のDNAあるんちゃうかとあっさりお好み焼き定食を平らげ、焼きそばを注文。
とか言いつつ、飯と意外に合う、俺の中に大阪人のDNAあるんちゃうかとあっさりお好み焼き定食を平らげ、焼きそばを注文。
あの焼きそばはひたすら美味そう。デラックスは貝柱まで入ってる。シンセサイザーの軽快なBGMが駄菓子系甘辛ソースに合います。
食うほどに食欲が加速していく。
いやいやまだ終われないんじゃないのぉ?
タコネギっていうのもあるのか。しょうゆ味もある。
一味をかけるとさらに味に奥行きが。
はまる人にははまるなぁ。俺もその一味。フッ。
奥まった路地に屋台の串カツに遭遇。ご本人じゃないですか。
串カツのウスターソースは大阪人の血液だ。
ヘレ肉はうまし、やわらかし。ニラを豚肉で巻いたのもうニラの甘味とか言われると妄想がとまりません。
紅生姜の天ぷらは聞いたことありますが、串カツもありですか!
炭酸系が欲しいと注文しようと思ったら、自動販売機があるんで勝ってきてと良心的だ(レゴランドは持ち込み禁止だとか)!
下柳剛も子連れで串カツ屋台にやってくる。
初めて大阪の懐に潜り込めた気がする。なんて温かいんだろう。
誰かと恋いに落ちるわけでもない、悪が世界にはびこるわけでも、ゾンビに襲われるわけでもない。ただ飯を食ってるのを見ているだけなのにこんなに面白いのはなぜだろう。
久住氏、串焼き屋に行く。49年間姉妹で!
谷口ゴローさんのご冥福をお祈りいたします。
食うほどに食欲が加速していく。
いやいやまだ終われないんじゃないのぉ?
タコネギっていうのもあるのか。しょうゆ味もある。
一味をかけるとさらに味に奥行きが。
はまる人にははまるなぁ。俺もその一味。フッ。
奥まった路地に屋台の串カツに遭遇。ご本人じゃないですか。
串カツのウスターソースは大阪人の血液だ。
ヘレ肉はうまし、やわらかし。ニラを豚肉で巻いたのもうニラの甘味とか言われると妄想がとまりません。
紅生姜の天ぷらは聞いたことありますが、串カツもありですか!
炭酸系が欲しいと注文しようと思ったら、自動販売機があるんで勝ってきてと良心的だ(レゴランドは持ち込み禁止だとか)!
下柳剛も子連れで串カツ屋台にやってくる。
初めて大阪の懐に潜り込めた気がする。なんて温かいんだろう。
誰かと恋いに落ちるわけでもない、悪が世界にはびこるわけでも、ゾンビに襲われるわけでもない。ただ飯を食ってるのを見ているだけなのにこんなに面白いのはなぜだろう。
久住氏、串焼き屋に行く。49年間姉妹で!
谷口ゴローさんのご冥福をお祈りいたします。
« 仮面ライダーアマゾンズ2 第1話 いいじゃないですか | トップページ | ブラタモリ 第69話 京都・清水寺 清水の舞台から飛び降りる日本人のバカッター気質 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 仮面ライダーアマゾンズ2 第1話 いいじゃないですか | トップページ | ブラタモリ 第69話 京都・清水寺 清水の舞台から飛び降りる日本人のバカッター気質 »
「駄菓子の駄な感じ」の言い方がムロツヨシっぽかったです(笑)
ゴローはシーズン1でナポリタンをおかずにご飯を食べてましたからお好み焼き定食くらい充分許容範囲内なんじゃないかと(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2017/04/09 08:28
おじゃま丸さん、どうも
>「駄菓子の駄な感じ」の言い方がムロツヨシっぽかったです(笑)
確かに。高橋一生が作り、ムロツヨシが食べるという食物ドラマも面白そうです。
見てみたら、ほんとうにナポリタンにご飯を頼んでますね!
http://blog.livedoor.jp/kuimonnew/archives/3076961.html
投稿: 竹花です。 | 2017/04/09 12:48