仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない
Xってないなと考えていたら、クロッシングがあった!
11話のタイトルを訳せば「ルビコン川を渡る」 越えてはいけない一線を越えるという意味。
将軍(インペラートル)としてルビコン川を渡ってローマに入ってはいけないという禁を犯したユリウス・カエサルが言ったそうな。
「ここを渡れば人間世界の破滅(悲惨)、渡らなければ我が身の破滅」
千翼のキャラが変わりました。
最終回に向けて盛り上がります。
以後ネタバレありです。
長瀬裕樹がイユに千翼を狩るのをやめろと説得しようとするが、黒崎に遮られる。これが最後の伏線。
悠が美月に七羽を助けて溶原性細胞を生み出す「オリジナル」を生み出してまったことを後悔しているかと聞かれ、自分も先生(イユのお父さん)に同じことを尋ねたと言う。先生は答えた。
きっと後悔する。それでも人でいたいんだ。
まさにルビコン川。人がアマゾンになっていくとしても殺すことはできない。
だからアマゾン化した先生を悠は殺し、イユも早く眠らせたいと悠は思っている。
美月はアマゾンである悠を殺せるのか。
千翼が食料を漁りに志藤のバーにやってくる。そこに裕樹が現れる。裕樹は千翼にお前がオリジナルかと聞く。千翼はすべて自分のせいだと泣く。母親が死んだのも、イユが殺されたのも、仲間だったタクとケンタが悲惨なことになったのも全部自分のせいだと思っている(だが実は違う)。
それでも俺は腹が減るし、食べたいし、生きたいって思っている。イユともっと一緒にいたいって。
原罪の肯定ですね。
しかし千翼の望みを砕くように(千翼の臭いを追ってきたと思われる)鷹山仁が現れる。大好きだ。
お前の目、七羽さんそっくりだな。
父は自分の間違いを正すために息子を殺そうとし、それに息子が抗う。二人の戦いは実に生々しい。裕樹が千翼を助けようとショットガンに弾を込める。
千翼が鷹山にとどめを刺されそうになったところで(ブレード・ランナーでロイ・バッティが生みの親のタイレル博士の目を潰すシーンを思い出します)、裕樹がアルファ鷹山の首筋にショットガンを当ててゼロ距離射撃!アルファが首から血しぶきを上げて吹き飛ぶ。超良い。千翼は逃げられた。
マモル君が目覚めて周りに志藤、望、一也がいて微笑むが、仲間が全滅させられたと知って怒る。
いつも殺されるのは僕たちだ。
志藤がマモルからもらったお守りを触る。
お前にとっちゃもう意味はねえだろうし、実際、俺たちもお前に何をしてやれるかわかってない。それでもお前にもらったこれは捨てられねえんだな。
泣かせます。
マモル君も泣いてます。そしてマモル君は脱走。
出来損ないと水澤令華は唾棄するけれども、悠は別みたい。
千翼は逃げたものの黒崎たちに追い詰められる。イユは千翼を狩るように命じられる。
葦原(すすきかも?)に隠れていた千翼をイユが見つける。こからのシーンがすごくいい。
黄泉の国と高天原の間にある現世が「葦原中国(あしはらのなかつくに)」。
イユ、お前が俺を殺すって言うなら、俺はお前と戦うよ。だって俺は生きたいから!お前と一緒に!
イユは無視してアマゾンスイッチを入れる。
女々しかった千翼が良い感じになった!戦いたくないけど生きるため、命令のために戦う二人。
アクションの見せ方がうまい。これこそハリウッドにもない日本の特撮。
イユの変身が解けたところでアルファに変身した鷹山仁が現れる。アルファが千翼に逃げられないように腕を掴んだまま一方的に殴り続ける。
それを見ていたイユ、千翼の声を思い出す。俺がお前の痛みになれたら。
イユがいつもの歌を歌い出した。
アルファが変身の解けた千翼にトドメを誘うとしたとき、イユがアルファを後ろから襲った。
千翼、痛い?
イユが命令を無視して千翼と逃走。君たちもルビコンの川を渡るのか。
イユは感情があった。ゾンビが生きられることを許されるのか。
母親を駆除して返り血を浴びた福田がC4本部に戻って来て、命令違反を承知で圧裂弾を要求する。
あとYとZの2回、後半の話の加速とキャラクター群がどこか一点に集中していく感じに高まります。
見なきゃ損。21世紀のウルトラセブン。
自作自演のやらせドッキリという新ジャンル。カリギュラは攻めてます。春日好きにはたまりません。
« HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方 | トップページ | 孤独のグルメ6 第10話 千葉県富津市金谷のアジフライ定食 いろいろなタレを試す »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「仮面ライダーアマゾンズ」カテゴリの記事
- 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判 魂が傷む(2018.05.24)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第13話(最終回) 「AMAZONZ」 それぞれの決着(2017.07.01)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第12話 「YELLOW BRICK ROAD」 歪んだ過去の精算がはじまる(2017.06.23)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない(2017.06.16)
- 仮面ライダーアマゾンズ2 第10話 「Way to Nowhere」 もう一体の正体は(2017.06.10)
« HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方 | トップページ | 孤独のグルメ6 第10話 千葉県富津市金谷のアジフライ定食 いろいろなタレを試す »
コメント