孤独のグルメ6 第10話 千葉県富津市金谷のアジフライ定食 いろいろなタレを試す
度肝を抜かれるアジフライ。
今回は漁師町で豚肉を食べずにアジを食べる。
千葉県富津市金谷はなかなかの田舎の漁師町ぽい。そこにある安政元年創業の老舗旅館温泉旅館「かぢや旅館」。安政元年は1854年じゃ。
「なんだかすごいことになちゃってる」混沌としたロビーに驚く五郎。カニが第三形態に移行して東京を襲いそうな感じです。
そこに専務ぼ黒川(石井正則)がやって来てロビーの感想を訊かれる。答えに苦労する。
歴史の重みといいますか・・・
そうですよね・・・黒崎の顔が曇る。五郎、しくじったかと思う。
みなさんそう仰って下さるんですと黒崎。
でも歴史も大事だけと時代の流れも大事。そう思いませんか?
外国人旅行客が増えてきたので、ロビーの一部をコーヒーが飲めるラウンジを改築しようと考えているので五郎にコーヒーカップを注文したいと。
カニの甲羅のコーヒーカップとかどうでしょう。
鋸山観光を推してきますな、ブラタモリか。
次のシーン、やっぱ海だなあ。山には行かないのが五郎スタイル。
折角だから登ってみるかと歩き出したら市場に吸い寄せられる。
そして腹が減った。
そして漁師めしを出す店を10秒で発見。
中に入ったら、佐藤蛾次郎が客。女将が松本明子。ふたりとも演技という感じがしません。
千葉といえばサンガ焼きなのですか。
地魚(アジ)フライ定食にはサンガ焼きの小鉢と房総で採れるカジメというネバネバ系海藻が入った味噌汁がつく。
サンガ焼きってはんぺんみたいです。なめろうを焼いたものなのか!
ぬか漬けが美味い店は信用できる。期待大ちゃんだ。大根がつながっているのも家庭風。
こういう普通味が減ってるんだ。すごくわかります。
五郎、アジフライの大きさに驚く。久しぶりに巻き尺が登場。良い黄金色です。
醤油には何か文学的な美味しさがあるが、ソースにはスポーティーな旨さがある。
千葉県房総の優良企業ヤマサ醤油にも配慮するスタンス。
しかし本当はタルタル大好きの隠れタルタリスト。
さらにソース&マスタードも試す。
旨いアジフライはどうやって喰っても旨い。
バラの花がどこで咲いても美しいように。
変な調味料の組み合わせだと指摘された時に使ってみたい表現です。
旅館のロビーのカオスもなにか度肝を抜く何かがあれば統一されるのか!
カジメ旨いなとカジメ入りラーメンというメニューが目に入る。定食からラーメンという強行軍かと思いきや、ラーメンは夜だけというのに救われる。
またレモンとタルタルでアジフライを食べる。
レモンは全てをチャラにしてくれる。
鋸山はどうでもいい(笑)。謝られても登らない。
« 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない | トップページ | ブラタモリ 第76回 「名古屋・熱田 ~尾張名古屋は 家康でもつ?~」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新幹線大爆破:高速、密室、爆発、パニックの傑作(2025.04.26)
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
コメント
« 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない | トップページ | ブラタモリ 第76回 「名古屋・熱田 ~尾張名古屋は 家康でもつ?~」 »
冒頭の、海を見て心が癒されてる様を表現したかのようなややわざとらしいBGMが良かったです(笑) 以前五郎が海辺の旅館に泊まった回でも同じ曲が流れてたのであれが孤独のグルメにおける海のテーマなんですね(笑)
定食のあとにラーメンってそれだけで一食になるように考えて構成されてるはずの定食というものに対する冒涜ですよね(笑)
鋸山の眺望は実際素晴らしいみたいですね。千葉の田舎には高層ビルはなくても天然の展望台があるんですね。
BGMといえば最近はシン・ゴジラの音楽を聴きながら散歩してます。ヤシオリ作戦のBGMを聴きながら眺める新宿の高層ビルはいい感じです(笑)
投稿: おじゃま丸 | 2017/06/17 15:38
おじゃま丸さん、どうも
BGMは良い具合に面白いです。
>定食のあとにラーメンってそれだけで一食になるように考えて構成されてるはずの定食というものに対する冒涜ですよね(笑)
確かに冒涜です。「おれはただ腹が減ってるだけなんだ」ですべてが許される。
>鋸山の眺望は実際素晴らしいみたいですね。
花より団子をしのぐ花よりタルタルソース&レモンです。
投稿: 竹花&ミックスフライ | 2017/06/17 23:18
しかし五郎は結婚はしたがらないくせにやたら家庭の味を求めるのはわがままですね(笑)
先日近所のスーパーで北海道バージョンのどん兵衛というのを売ってたので買って食べてみたのですが、利尻昆布のダシが利いてる感じでした
投稿: おじゃま丸 | 2017/06/19 09:55
おじゃま丸さん、どうも
>しかし五郎は結婚はしたがらないくせにやたら家庭の味を求めるのはわがままですね(笑)
わからなくもありません。結婚はしたくないけど家庭の味は食べたい。→金で解決!!
投稿: 竹花です。 | 2017/06/19 17:34
たしかにそれが一番現実的かも知れませんねwww
投稿: おじゃま丸 | 2017/06/19 19:53