2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« ブラタモリ 第75回 名古屋 ~尾張名古屋は 家康でもつ?~ | トップページ | HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方 »

2017/06/12

孤独のグルメ6 第9話 東京都品川区旗の台のサルスエラとイカ墨パエリア 久しぶりに甘い物から始まる

メールチェックに喫茶店に入ってコーヒーじゃなく、クリームソーダを頼むのが五郎流。

これこれ、このわざとらしいメロン味。

この台詞と言うためのクリームソーダか!

原作では上石神井公園で瓶入りチェリオの飲んだときの台詞

アイスクリームを一口。うん、昭和の甘さ。正しいクリソだ。

その後、アイスクリームもストローで拡販して混ぜた!

五郎はぐちゃぐちゃ混ぜ混ぜ派か!

ジョセフィーヌのために廃業した銭湯の使い方を見学。銭湯のオーナーが神尾佑だ。仮面ライダーアマゾンズ2の「お前は母親を喰った!」が素敵でした。

デジカメで撮った銭湯の写真を確認しているとパリの写真が出てくる。パリには見えないパリでの小雪との思い出がフラッシュバック。

なぜここで?

小雪、元気かな。小雪・・・甘い物・・・腹が減った

そしてたどり着いたスペイン食堂石井。

ズキンときた五郎。一目惚れか!

真っ赤な看板が腹を空かせた俺という牛をガンガン煽り立ててくる。旗の台にスペインの旗。これは闘牛だ。よ~し、突っ込んでやろうじゃないか。

突っ込んだら、佐藤仁美(奧さん設定:再現率高し)がいた!これは手強いマタドール。朝ドラのひよっこでもウェイトレス。

パエリアの1人前っていいかも。

長谷川さんのマッシュルームの鉄板焼きは生ハムとニンニクが詰まっていてうまそう。久住氏も食べてました。

渡り蟹のサルスエラ(ブイヤベース)も美味そうだから、生協のトドックで渡り蟹を見つけて頼んでしまいました。アサリの殻が熱い。出川哲朗のリアクション芸じゃない。本気のヤツだ。気をつけろ!

炭酸水を頼むとは粋ですな。瓶のラベルがないのはスポンサーへの配慮?

鱈のアリオリソース焼き。このトマト、旨味吸いまくり大会。

出場したいです。

肉料理にしかついてこない人参サラダが名物化。

店内のご家族の息子さんがお誕生日。ケーキが出てくる。仮面ライダーアマゾンズなら娘が喰われる展開。孤独のグルメの五郎は黙々と食べる。まさに孤独のグルメ。

イカ墨のパエリアに魅了される。サルスエラとは別の滋味を形成している。

きっと味のベースが違うんですな。

店名のとおり、格好をつけず、これ見よがしでなく、正直で謙虚で、等身大の美味しさが追求されている。

店名がスペイン語じゃないってことですね。よさそうな店です。

« ブラタモリ 第75回 名古屋 ~尾張名古屋は 家康でもつ?~ | トップページ | HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

クリームソーダをストローで一気に飲むときの松重豊の一瞬の顔芸が良かったです(笑)
もうシーズン6だっていうのに五郎は小雪のこと引きずりすぎですね
長谷川さんというのは誰なのか(佐藤仁美の不倫の相手か?)

先日のタモリ倶楽部は毒虫に自らを刺させて研究しているという研究熱心というかおそらく単なるド変態な皮膚科の先生の回でおもしろかったです。あと出演していた米田弥央という女優さんが素敵でした

おじゃま丸さん、どうも
男は引きずる動物ですね。
佐藤仁美の愛人をメニュー名にするとは旦那さんはかなりのMで変態です。メニューが入る度にゾックっとするのでしょうか。

研究熱心な先生方には頭がさがります。変態を極めればタモリ倶楽部に出られる。タモリ倶楽部に出られなければまだまだ変態ではないのです!

雑誌連載時と単行本化で台詞に若干があるようです。
http://www.masaemon.jp/entry/2014/11/17/kodokunogurume-serif-comparison

そうですね。「腹がペコちゃん」は雑誌掲載時と違うというようなことは私も知ってました。

回想で実際の過去の映像(小雪とのパリのシーン)が流れたのはシリーズ通して今回が初めてだったような。過去の登場人物といえば五郎が久しぶりに会ったら女になってた吉野(田中要次)のその後が気になりますが、彼(彼女)はいったいどうなったのか。

おじゃま丸さん、どうも
あの人はどうなったシリーズも面白そうです。出てきた人は問題を起こしていない善良な人だと。

おじゃま丸さん、どうも
あの人はどうなったシリーズも面白そうです。出てきた人は問題を起こしていない善良な人だと。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラタモリ 第75回 名古屋 ~尾張名古屋は 家康でもつ?~ | トップページ | HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト