HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方
スパイの世界に救いはない。
最低だがスパイドラマとして最高水準の最終回。
以下 ネタバレありです。
にアダールはキーン次期大統領を操ろうと一緒に策謀を巡らせていた軍の一部(マクレンドン将軍)や上院議員が暗殺を実行しようとしていると知る。
これは最終回にふさわしい盛り上がり方です。
アダールは殺すことまでは考えていなかった。協力者を運用するやり方で大統領を操ろうとしたんでしょう。しかしそれでは甘いと軍人と上院議員は大統領の爆殺を実行しようとする。ピーター・クインを犯人に仕立て上げるための情報操作も行っていた。
アダールがキャリーに警告し、キーン次期大統領は爆弾を免れる。キャリーが娘を奪ったアダールの言葉を信じるか信じないか迷うところがハラハラします。こういうのがアメリカのドラマなのに本当に上手。
爆殺に失敗した将軍は大統領の護衛として派遣されたデルタを使って次期大統領を暗殺しようとする。クインがセキュリティーサービスのSUVを運転して次期大統領とキャリーを警戒線から外に脱出させる。だがSUVはデルタによるアサルトライフルの集中射撃を受けた。いくらセキュリティーサービスのSUVでも耐えられないでしょうが、ここは漫画的に脱出できるのかと思ったら、銃弾が防弾ガラスを突き破ってクインに何発も命中!一発はあるかとおもったけど、何発も!
しかしまだ最終回の半分。あとはどうなるのかと思っていたら、キャリーが大統領の情報機関の連携を担当する補佐官に収まった。正直、これはありがちな展開だなとガッカリ。
そうしたら次期大統領が暗殺事件の関係者としてソールまで逮捕した。アダールたちを逮捕したまではいいですが、ソールは大統領を助けようとしたでしょうよ。
アダールのキーンはアメリカ的でないとソールに警告したのは正しかった。
その前にネトウヨの親玉みたいなオキーフが、新大統領は愛国者法の廃止を約束したのにしていないし、法手続の遵守も守らない、裁判所の命令を無視して大統領が逮捕しているとリベラルな訴えていたのがなんとも皮肉ですが、事実でした。
これは憲政の危機ではない、内戦が迫っていると視聴者に警告する。
キーンはめっちゃリベラルな大統領になるかと思ったら、自分は命を狙われていると怯えるアメリカ史上最悪の独裁者になろうとしている。
こういう救いのない展開がHOMELANDの醍醐味。
クインは独裁者を守るために死んだのか。
キャリーはソールを解放するように大統領に訴えるが無視されてホワイトハウスを追い出される。
最後、孤立無援となったキャリーが連邦議会議事堂を見つめる。このシーン見覚えがあります。
シーズン1のオープニングで副大統領を殺そうとしたブロディも同じように連邦議会議事堂を見てました。
キャリーの今度の敵は信頼していたはずの大統領。
HOMELANDにかぎってリベラル万歳ってハッピーエンドな終わりはないなと思ってましたが最終的にハッピーエンドにならなくて良かったです。つまりシーズン6はシーズン7に向けた壮大な前振りでした。素晴らしい。
クインが死んだのは衝撃。
« 孤独のグルメ6 第9話 東京都品川区旗の台のサルスエラとイカ墨パエリア 久しぶりに甘い物から始まる | トップページ | 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「HOMELAND」カテゴリの記事
- HOMELAND7 第5話~6話 2つの話が一つにつながる。それはロシア(2018.05.04)
- MOMELAND 7 第3話~第4話 今の政治状況を見ているよう(2018.04.20)
- MOMELAND 7 第1話~第2話 キャリーはキャリーであることをやめられない(2018.04.07)
- HOMELAND 6 第12話(最終回) 「アメリカファースト」 絶対にシーズン7が見たくなる終わり方(2017.06.15)
- HOMELAND 6 第8話 「錯誤」 ピーターの妄想のせいで大変なことに(2017.05.22)
コメント
« 孤独のグルメ6 第9話 東京都品川区旗の台のサルスエラとイカ墨パエリア 久しぶりに甘い物から始まる | トップページ | 仮面ライダーアマゾンズ2 第11話 「XING THE RUBICON」 最終回に向けて魂の暴走が止まらない »
いつも楽しく読ませていただいています。遅ればせながらDlifeチャンネルにて、HOMELAND6が放送されていたので、並行してこちらを拝見しておりました。「アメリカファースト」のお話は、シーズン7ではなく6が正しいかと思います。
差し出がましくコメントして恐れ入りますがいつも的確な記事を書かれてらっしゃるので指摘させていただきます。
投稿: | 2018/09/18 10:48
はじめまして
お読み頂きましてありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
シーズン7はフェイクニュース恐るべしという展開です。
投稿: 竹花です。 | 2018/09/18 21:48
竹花様
はじめまして。
さっそくご対応ありがとうございます!
映像だけでは整理しきれないところいつも助かっております。7も並行して拝読させていただきます。m(_ _)m
投稿: zzz | 2018/09/19 01:18
zzzさん、どうも
シーズン7は忙しくてまとめばかりですいませんが、よろしくお願いします。
投稿: 竹花です。 | 2018/09/19 16:58