おんな城主 直虎 第30話 「潰されざる者」 大死一番 絶後再蘇
ちょいちょい各話のタイトルが映画のパクリになってる「おんな城主 直虎」。
今回は「許されざる者」ならぬ「潰されざる者」。
今川氏真はママンの残した「裏切りそうなヤツを抹殺しておけ」デスノートに従って徳川と内通している井伊を潰そうと画策。方久に徳政令を要請させて井伊を経済的に潰す作戦に出る。
そうと知った直虎は徳政令を出せと迫る氏真の家臣、関口を誅殺することを決断する。
何気にアウトレイジじゃないですか。
その境地に至った直虎が夜中に食堂をやってそうな南渓和尚に言った台詞が禅の言葉。
百尺竿頭に一歩を進む 大死一番絶後に再び蘇る
百尺竿頭に一歩を進む(ひゃくしゃくかんとうにいっぽをすすむ)
如何ほど高い境地にあっても、そこに留まって安住していたら何のはたらきも出来ない。
その悟りより、「さらに一歩、歩を進めよ」と言うことは、百尺の竿の先きから踏み出すほどに不惜身命、命をも投げ出して、衆生救済へ向かってこそ、悟りの意義があると言う意味。
http://www.jyofukuji.com/10zengo/2003/12.htm大死一番絶後に再び蘇る(だいしいちばんぜつごにふたたびよみがえる)
大死一番して後、初めて真に生きること。
煩悩を絶断しつくしたところに、真実の生き方があること
だそうです。
http://melma.com/backnumber_63865_4055515/
正義を成そうと理論的に考えを突き詰めた結果、鬼道(覇道)に向かうという。
農民のおかげで関口を誅殺せずに済みました。アウトレイジみたいな展開にならずに残念。
http://melma.com/backnumber_63865_4055515/
正義を成そうと理論的に考えを突き詰めた結果、鬼道(覇道)に向かうという。
農民のおかげで関口を誅殺せずに済みました。アウトレイジみたいな展開にならずに残念。
« シャーロック4 第3話(最終回) 「最後の問題」 最後にふさわしいエピソード。赤ヒゲにやられました。 | トップページ | 加計学園問題で登場した加戸元愛媛県知事は凄い人だった。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« シャーロック4 第3話(最終回) 「最後の問題」 最後にふさわしいエピソード。赤ヒゲにやられました。 | トップページ | 加計学園問題で登場した加戸元愛媛県知事は凄い人だった。 »
コメント