シャーロック4 第1話 「6人のサッチャー」 やっぱり面白い。
最初はシャーロックの変人さが際立っていて笑えます。シャーロックはこうでなくては。しかし最後のどんでん返しの連続の果てに最悪なことに。
以下ネタバレありです。
「バグダッドの死神」の話が第1話のすべて:
昔々、バグダッドに大金持ちの商人が住んでいました。ある日、彼は、食料と必需品を買うため、召使を市場へ遣りました。間もなく、召使は真っ青になって震えながら帰ってきました。「ご主人様、市場でたった今、死神に会いました。彼は私を見つめると、私に向かって脅かすような仕草をしました。」
昔々、バグダッドに大金持ちの商人が住んでいました。ある日、彼は、食料と必需品を買うため、召使を市場へ遣りました。間もなく、召使は真っ青になって震えながら帰ってきました。「ご主人様、市場でたった今、死神に会いました。彼は私を見つめると、私に向かって脅かすような仕草をしました。」
召使は商人に頼みました。「あなたの馬をお貸しください。すぐにここを離れなければなりません、そしてサマラに参ります。そこでしたら、死神は私を見つけることができないでしょう。」商人は彼に馬を貸し与えました。そして、召使はできるだけ早く去っていきました。
あとで、商人は市場へ行きました。そして、彼もまた死神を見つけました。怒って、彼は尋ねました。「今朝、市場で私の召使に会ったとき、なぜ彼に向かって脅かすような仕草をしたんだ?」「あれは脅かす仕草じゃない。」死神は答えました。「ここで彼に会ってびっくりしただけだ。ほら、今晩遅くに、彼とサマラで会う約束があったもんでね。」
Once upon a time,there was a rich merchant in Baghdad. One day,he sent his sercant to the market to buy some food and supplies. Soon after,the servant returned white and trembling. "master, in the marketplace just now, I saw Death. He stared at me and made a threatening gesture towards me."
The sercant asked the merchant,"please lend me your horse. I must leave at once and go to samarra. There,Death will not find me...."The merchant lent him a horse and the servant left as fast as he could.
Later,the merchant went to the market,and he also found Death there.Angrily,he asked,"Why did you make a threatening gesture at my servant when you saw him this morning?" "That was not a threatening gesture,"Death replied,"I was just astonished to see him here. You see,I have an appointment with him Later tonight in Samarra.
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116494464
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116494464
死神は運命や予定調和(カルマとか因果応報)を逃れられるかと言い換えでもいいですが、これから逃れられるのか。
視聴者の欺き方が絶妙。死神はモリア―ティでシャーロックを狙ってるのかと思いきや違いました。最後、狙われていたのはワトソンの奧さんのメアリーでした。
現職大臣の家にあったサッチャーの胸像が破壊されるので政府がらみの陰謀かと思わせておいて実は話は全然違う方向に。
実は機密情報を漏らしていた秘書がそのことを知ったジョージア(旧グルジア)にいた大使を消すためにテロリストにメアリーたち傭兵が突入するのを教えたという結末。
視聴者の欺き方が絶妙。死神はモリア―ティでシャーロックを狙ってるのかと思いきや違いました。最後、狙われていたのはワトソンの奧さんのメアリーでした。
現職大臣の家にあったサッチャーの胸像が破壊されるので政府がらみの陰謀かと思わせておいて実は話は全然違う方向に。
実は機密情報を漏らしていた秘書がそのことを知ったジョージア(旧グルジア)にいた大使を消すためにテロリストにメアリーたち傭兵が突入するのを教えたという結末。
推理小説では犯人が最初から出ているというのがお約束。確かにぼーっとした秘書として出てましたね。シャーロックも話してました。
秘書がバグダッドの死神の話をするから死神に狙われてたのはこの人で、死神はシャーロックかと。拳銃を抜いたから自殺するかと思ったら、シャーロックを撃った。助かるんだろうと高を括っていたら、メアリーが身を挺してシャーロックを守った!ええええ!
メアリーが死んじゃったよ。死神からのがれられなかったのですね。
ワトソンがシャーロックに自分とメアリーを守ると言ったのに!と怒る。ワトソンはもう二度とシャーロックに会いたくないと思っている。シャーロックは変人なのに悲しいとこっちも悲しくなるのが不思議。
仕事をしていれば辛いのを紛らわせられるとパソコンに向かおうとしたら、郵送されてきたDVDを見つける。モリアーティーからの挑戦状かと思ったら、メアリーの遺書だった。自分が死んだらワトソンを救ってあげてと言う内容。これならモリアーティーからの挑戦状の全然いい。
最終的に死神から逃げ切れなかったのはシャーロックでした。エンドロールの後にメアリーが地獄に墜ちろ、シャーロックって言うし。
これは第2話が見たくなります。
バグダッドの死神の話はジェフリー・アーチャーの本に載ってるそうです。
メアリーの居場所を突き止めたシャーロックはめっちゃ頭良いと思わせておいてのGPS発信機。こういうオチがいいです。GPS発信機が普通に売ってる世の中。
秘書がバグダッドの死神の話をするから死神に狙われてたのはこの人で、死神はシャーロックかと。拳銃を抜いたから自殺するかと思ったら、シャーロックを撃った。助かるんだろうと高を括っていたら、メアリーが身を挺してシャーロックを守った!ええええ!
メアリーが死んじゃったよ。死神からのがれられなかったのですね。
ワトソンがシャーロックに自分とメアリーを守ると言ったのに!と怒る。ワトソンはもう二度とシャーロックに会いたくないと思っている。シャーロックは変人なのに悲しいとこっちも悲しくなるのが不思議。
仕事をしていれば辛いのを紛らわせられるとパソコンに向かおうとしたら、郵送されてきたDVDを見つける。モリアーティーからの挑戦状かと思ったら、メアリーの遺書だった。自分が死んだらワトソンを救ってあげてと言う内容。これならモリアーティーからの挑戦状の全然いい。
最終的に死神から逃げ切れなかったのはシャーロックでした。エンドロールの後にメアリーが地獄に墜ちろ、シャーロックって言うし。
これは第2話が見たくなります。
バグダッドの死神の話はジェフリー・アーチャーの本に載ってるそうです。
メアリーの居場所を突き止めたシャーロックはめっちゃ頭良いと思わせておいてのGPS発信機。こういうオチがいいです。GPS発信機が普通に売ってる世の中。
« ブラタモリ 第78回 「弘前 ~サムライがつくった 弘前の宝とは!? ~」 リンゴのように赤い近江アナ | トップページ | あらびき団夏祭り2017 相変わらず面白い »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ブラタモリ 第78回 「弘前 ~サムライがつくった 弘前の宝とは!? ~」 リンゴのように赤い近江アナ | トップページ | あらびき団夏祭り2017 相変わらず面白い »
コメント