機動戦士ガンダム サンダーボルト 第8話 GMとアッガイが主人公メカのガンダム
外伝というスタンスを利用したGMとアッガイが大活躍するガンダム。渋いです。
イオのGMとダリルのアッガイ小隊は戦い方(の見せ方)も違います。アクションを全面に出してうまいこと原作を圧縮しています。
坊主ども宗教の勧誘はお断りだ!
生きていたクローディアを救おうとイオはGMで出撃。でもGMは飛べないので飛行ユニットのコルベット・ブースターにビカンカが搭乗する。ちょっと三角関係ぽい。
南洋同盟のグフ飛行型(移乗攻撃兵を運ぶ)とドダイによるスパルタンへの攻撃は圧巻。モビルスーツ戦は(見せ方として)一騎討ちが基本。
坊主ども宗教の勧誘はお断りだ!
って地上波では無理な台詞を吐いてグフに蹴りをいれるイノのGMが暴れまくります。南洋同盟のドダイに飛びつき、コクピットにクローディアが乗っていないとわかると撃墜。ファーストの「ガンダム飛ぶ!」のジャンプ戦術を思い出します。アムロに比べてかなり荒っぽいですが、そこがいい。めっちゃ強い!
ダーレ(ザニーじゃないのか)と交戦するアッガイ小隊の兵器の種類とか集団戦とかモビルスーツ戦というよりボトムズのAT戦。お互い使うのはほぼ実体弾だし。アッガイは非力だし、ダーレも装甲防御力は高くなさそうだから余計にATぽい。
アッガイの武器類がまあカッコいい。火炎放射器まである。数で押されて後退を迫られるアッガイ小隊。ニュータイプのビリーがここで撃てば助かるとフィッシャーに「虎の子の一撃」を使うように言う。それが面制圧系トップダウンアタック大型兵器。ミサイルのみたいの打ち上げて、そこから杭のようなクラスターミサイルが発射されてダーレ全滅。
アッガイのマシンガン腕の奥には本当の指突きの腕があったのか!ほんとうに秘密工作ようのモビルスーツぽいです。アッガイが大好きダニナタ
諜報員のペトロを回収したダリルのアッガイがダーレ2機に追われる。このくだりはないのかと思ったら出てきました。
ビリーは援護せずに静観。
サイコザクのおかげで戦果を挙げたのか、あのアッガイでも結果を出すのか、あるいは戦意高揚のためのデマだったのか。私は本物のニュータイプにはほど遠い。真のニュータイプがいるなら、この目で見たい。アッガイ小隊はくせ者揃いですな。
ダリルの戦術はイオに比べてスマート。ここでかかるジャズがカッコいい。高速潜航することでダーレの攻撃をかわしていたが、前方の吊り橋が壊れていてこれ以上、水中を進めない。しかし水上に出れば狙い撃ちされる。そこで吊り橋の橋の支柱を伝って水上に出るタイミングでフリージーヤードを放出し、それでダーレが放った実体弾を受け止め、さらに追ってきたダーレを隠しでのパイルバンカーで仕留める。
ビリーはダリルを本物のニュータイプだと確信して興奮してるけど、ダリルは違うでしょ、たぶん。
南洋同盟の武装カルトの親玉レヴン・フウは連邦軍のニュータイプ研究所の出身で(要するに「強化人間」)、サイコザクを媒介にして特殊な精神感応力を信者たちをコントロールしている。ってサイコザクが登場!
ファーストでは平和をもたらす希望だったニュータイプ能力と白い悪魔ガンダムを唯一倒したザク、サイコザクが悪用されるサンダーボルト。たまらんです。
エンディングテーマもカッコいい。
あと爆発と水中潜航の厚みのあるエフェクト表現が面白いです。ボトムズぽいガンダムにはお似合いです。
« あらびき団夏祭り2017 相変わらず面白い | トップページ | ブラタモリ 第79回 「秩父~秩父はず~っと日本を盛り上げた!?」 地形マニアの聖地らしいです »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇映画 孤独のグルメ テレビ版とは違う味わい(2025.01.13)
- 侍タイムスリッパーは大当たり。これぞ映画。(2024.10.04)
- エイリアン:ロムルス ゴジラ-1.0と同じ原点回帰の面白さ(2024.09.11)
- 沈黙の艦隊、潜水艦乗りの話として面白いじゃないか!!(2024.02.10)
- NHKドラマ「あれからどうした」がめちゃめちゃ面白い。(2023.12.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
「ガンダム関連」カテゴリの記事
- ガンダムGQuuuuuuX Beginning 劇場版 ガノタの魂を宇宙世紀に連れ戻す!(2025.01.20)
- 機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム こんなガンダムはジオン兵に白い悪魔と呼ばれます(2024.10.19)
- ガンダムSEED FREEDOM 最近の3DCGは伊達じゃない!(2024.01.29)
- ガンダム Gのレコンギスタの劇場版I~III 新たなるガンダム表現(2022.07.24)
- 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島が黒歴史から劇場版へ昇華。これは成仏と言っても過言ではない。(2022.06.06)
« あらびき団夏祭り2017 相変わらず面白い | トップページ | ブラタモリ 第79回 「秩父~秩父はず~っと日本を盛り上げた!?」 地形マニアの聖地らしいです »
コメント