THE BRIDGE/ブリッジ 4 第1話 錯綜感がやっぱり面白い
これが最終シーズンらしいですが、残念至極です。本放送は7月26日からですが、ひかりTVでお試しが見られます。
第1話は相変わらず、何がどこにどうつながるのか謎に次ぐ謎。
そして最後 ええええええ!
以下ネタバレありです。
オープニングの曲も同じです。これですよ、これ。
サーガは母殺しの容疑で刑務所に収監されてるけど精神病棟ぽいです。警官嫌いの女が収監され、サーガの精神が不安定に。
そんな中、デンマークの橋の下で撲殺事件が発生。被害者は同性愛者のイラン人男性を追放した入国管理局の女性局長。イランでは石打ちの刑があるとか。もう事件がこじれるしかありません。こういう2時間ドラマではできない錯綜し、交錯するストーリー、大好物です。
しかもブリッジの犯人は一筋縄ではいきません。タクシードライバーは無実ぽいけれども、逮捕歴のあるドメスティックバイオレンス男で、元奧さんへの圧迫が強くて、奧さんは精神を病んでます。捜査線上に浮かんだ左翼組織レッドオクトーバー(10月革命)はまったくの謎。なぜジャーナリストに接触しようとしたのか。なぜジャーナリストは双子なのか。
しかもブリッジの犯人は一筋縄ではいきません。タクシードライバーは無実ぽいけれども、逮捕歴のあるドメスティックバイオレンス男で、元奧さんへの圧迫が強くて、奧さんは精神を病んでます。捜査線上に浮かんだ左翼組織レッドオクトーバー(10月革命)はまったくの謎。なぜジャーナリストに接触しようとしたのか。なぜジャーナリストは双子なのか。
ヘンリックがサーガに会いに来て捜査を手伝って欲しいと言うが断る。しかしやることはやる。薬はやめられたのは良かった。娘のこと諦めようとしたら、娘が再び見えるようになる。
ヘンリックの相棒がキリングのルンドの二代目相棒じゃないですか。同性愛者のイラン人を「ホモ野郎」としか呼ばないとか口汚さが魅力です。声優が同じ宮内敦士なのも良いです。
最後、サーガが大変なことに!
イギリスではBBCで金曜の午後9時から放送だったみたいで、「冬のソナタ」よりも時間帯が早いじゃないですか。
ヘンリックの相棒がキリングのルンドの二代目相棒じゃないですか。同性愛者のイラン人を「ホモ野郎」としか呼ばないとか口汚さが魅力です。声優が同じ宮内敦士なのも良いです。
最後、サーガが大変なことに!
イギリスではBBCで金曜の午後9時から放送だったみたいで、「冬のソナタ」よりも時間帯が早いじゃないですか。
« ブラタモリ 第108回 関門海峡・門司 ~関門海峡は なぜ“関門”?~ ホルンフェルス再降臨 | トップページ | 最近見たアニメで面白かったモノ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ホット・ゾーン:アンスラックス これはよいサスペンス物(2022.04.01)
- ホット・ゾーン:アンスラックス 第1話が恐くて良い(2022.03.10)
- 浅草キッドはALWAYS三丁目の夕陽くらいの名作(2022.01.02)
- 岸辺露伴は動かない 第6話 六壁坂 一番幸せな時は(2021.12.29)
- 岸辺露伴は動かない 第5話 背中の正面 市川猿之助がただただ凄い(2021.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディープな北海道弁を操る長野出身の父(2021.11.03)
- パソコンが勝手に初期化された!専門家じゃないから復元しかないじゃないか!(2021.10.24)
- チャンネルはそのまま!HTBがんばった!(2019.03.18)
- いだてん 11話までは宮藤官九郎版「坂の上の雲」(2019.03.18)
- スタートレック:ディスカバリー シーズン2が始まりました。(2019.01.18)
« ブラタモリ 第108回 関門海峡・門司 ~関門海峡は なぜ“関門”?~ ホルンフェルス再降臨 | トップページ | 最近見たアニメで面白かったモノ »
コメント