2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

« 2018年秋アニメで面白いもの | トップページ | 忘却のサチコ 第3歩 空気読めない新人、小林君登場 »

2018/10/20

忘却のサチコ 第2歩 まったく元彼を忘れられないのが面白い

話が進んでもまったく元彼を忘れられないどころか、逆にこじらせているサチコ。

トラウマにもがき苦しめば苦しむほど笑える。

ちょっとネタバレありです。

サチコはジーニアス黒田とかいう英和辞書みたいな名前のラノベ作家に文芸誌向けの恋愛小説を書いてもらいたいとメールで依頼するが、単に断れるどころか、弄られる。それを真に受けるサチコ。

このラノベ作家はなかなかほ引き籠もりで(中二病は「引き籠もり」と同義じゃないです)、担当編集すら顔を見たとがない。唯一ネットにあった自画像がサチコの元彼俊吾さんにそっくり。サチコの俊吾さんトラウマ発動。

サチコが動揺に震える。ここが本当に良いです。メールを打つ、弄られる。それに真剣に反応する、さらに弄られる。最終的に足腰にくる。トラウマにもがき苦しめば苦しむほど笑えます。

それでもジーニアス黒田に原稿を書いてもらおうと直談判に向かう。

アマゾンの配達のヒトに化けたり、ジーニアス黒田に言われるままにコスプレするが、メールの語尾にニャンをつけるのが恥ずかしくてメールを打てずに二時間固まる(逆にオモしろ可愛いですな)。そしてジーニアス黒田に警察呼ばれて連行される。

最終的に引き籠もりのジーニアス黒田には決して食べられないお握りと焼き魚の匂いで外いに誘い出すことに成功。

外に顔を出したジーニアス黒田のご尊顔は俊吾とは似ても似つかぬ長髪のオッサン。池田鉄洋!さすが池田鉄洋という不細工を見せてもらいました。またサラリーマンNEOみたいの見たいです。

美味しいとネットで評判のおにぎり屋さん「ぼんご」は実在するのですね。

容姿に自信がないので人と合うのを頑なに拒んでいた。わかるよその劣等感!

結果、お握り食べて二人の瞳はハートマーク。サチコの脳内にミュージカルが上演されて、なし崩し的にジーニアス黒田はサチコの依頼を受ける。そして上がった原稿は恋愛小説じゃなく人情モノ「三丁目のおにぎり」。

ラノベ作家がおにぎりを食べて魚乃目三太に進化したでござる。

最後、ラノベ作家を陥落してもなおサチコは俊吾の「遺影」から母親に引き離されるのを拒む。ひきずりまくりで立ち直れず。

« 2018年秋アニメで面白いもの | トップページ | 忘却のサチコ 第3歩 空気読めない新人、小林君登場 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

主人公がずっと逃げた婚約者のことだけ引きずってるんじゃワンパターンでダメだろうと思ってたのですが、ちゃんと仕事もしてたのでよかったです(笑)
髪型が変わってたので一瞬配役が変わったのかと思ったのですが、同僚役の逢沢りなも引き続き出演していてよかったです(^^)
高畑充希は歌もうまいんですね。

むしむし師さん、どうも
仕事ができるのに元彼を引きずってるようでないとただの駄目人間(笑)
逢沢りなが出てますね!
高畑充希は朝ドラの「ごちそうさん」で主人公の義理の妹役で、普段は無口でおどおどしてるのに歌うと凄いヒトをやってました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忘却のサチコ 第2歩 まったく元彼を忘れられないのが面白い:

« 2018年秋アニメで面白いもの | トップページ | 忘却のサチコ 第3歩 空気読めない新人、小林君登場 »

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト