沈黙の艦隊シーズン1 第7話~8話 思ってたのと違うけどあり!
東京湾大海戦というサブタイトルから想像していた展開と違いましたが、アリはアリです。面白かったです。
以下ネタバレありで。
冒頭、首相と海江田の友好条約に向けた会談が始まり、海江田は日本は原子力潜水艦「やまと」を国家として認め、弾薬・食料の補給を担うという条件を提示します。海江田はやまとを使って国連の下に超国家軍を創設し、大国による侵略を防ぐという壮大な構想を描いてました。
何を中二病みたいなことを言ってるんだ?と思いましたが、
やまとはガンダムSEED FREEDOMのコンパス、日本はオーブ。
と思い直して合点がいきました。海江田はガンダムSEEDで言えばキラ、深町はアスラン。平和を実現しようとヤンチャする主人公に、それを止めようと苦労する冷静なバディという構造はアクションものでは鉄板です。
東京湾大海戦って言うし、空母ロナルドレーガンが予告にも出てくるからこれはまた空母対潜水艦の戦いが見られるかと思ったのに、
ロナルドレーガンは沈まないのかい!
でも潜水艦戦が良かったです。深町は本当に良い奴。あと「やまと」と「たつなみ」のソナー員の2人が凄くかっこいい。
あと海江田が聞いているモーツァルトのレクイエムの第1曲Introitus (入祭唱)の歌詞は字幕を入れたほうがいいかも。
Requiem æternam dona eis, Domine, et lux perpetua luceat eis.
主よ、彼らに永遠の安息を与えたまえ、そして絶えることのない光が彼らを照らしますように。
次のシリーズは第3曲はDies iræ 怒りの日となるのか。
最近のコメント