機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第25話(第50話) 生きていればいいこともあるもんだ
これは久々に良いガンダムを見ました。
ダインスレイブにやられて片腕を失ってもなお、尻尾をブラブラしててやる気満々の赤い目のバルバトスが素晴らしい。
これは久々に良いガンダムを見ました。
ダインスレイブにやられて片腕を失ってもなお、尻尾をブラブラしててやる気満々の赤い目のバルバトスが素晴らしい。
鉄血のオルフェンズはいままでのガンダムと全く違うエンディングになっています。そこが実にいい。非常にしっかりしたストーリー構成です。
ただ第49話は小学生向けではないでしょう。この最終回直前の夢と希望を小学生が理解するのは難しいでしょう。挫折を味わった中年とかが見て面白いと思えるのでは。その筆頭格がマクギリス・ファリド。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第24話 (第49話) 「マクギリス・ファリド」 マクギリスの最高・最低の幕切れ" »
最終章のテーマが滅亡確定の状況からの脱出。そして今回、マクギリスとバエルがバキバキ敵を倒したが、最後ですべて吹き飛びました。
最後の展開があかん。泣いてしまう。これぞ鉄血。機動戦士アウトレイジ。一話一話が濃厚。
ネタバレありです。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第23話 (第48話) 「約束」 また一つ散らない鉄の華が散った。" »
犯罪者扱いとなった鉄華団。絶体絶命の最終決戦に向けていいタメ回でした。
鉄華団の団員は良い奴らばっかりです。ザックも。
そして最後、鉄華団を取り巻く状況が第1話に戻ってます。
シノがやられた直後より(見たときはまず衝撃)、今回の方が泣けます。
シノ、ジュリエッタ、石動、三日月、それぞれの身の挺し方。タイトル「誰が為」というタイトルどおりの話でした。
中盤までの躍動感、そして最後の虚脱感。鉄血は面白クソ展開の骨頂。脚本が名瀬が死んだ黒田洋介だったので、やはりといいますか。良い仕事してます。
鉄華団が0083のシーマ艦隊とかアナベル・ガトーと重なります。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第20話(第45話) 「これが最後なら」 また散らない鉄の華が散った" »
マクギリスはアグニカ・カイエルの魂であり、ギャラルホルンの象徴であるバエルを奪取したものの、ギャラルホルンの実権を握ることはできなかった。結果、ラスタル・エリオンと全面対決に向かう。
アルミリアが刺すシーンは前回のマクギリスの幼少時代を語るシーン並に壮絶。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第19話(第44話) 「魂を手にした男」 なのに嫁に刺され、下請けに殴られるマクギリス" »
先週までは「機動戦士アウトレイジ」でしたが、今回は一転「機動戦士ヴィダール」か「逆襲のマクギリス」というぐらいにヴィダール(ガエリオ)とマクギリスの対立にそそられます。そこに巻き込まれる鉄華団。
バルバトスとヴィタールの激闘に高揚し、バエルの登場シーンが勇者ロボみたいで胸躍ります。
マクギリスの少年時代の話が闇すぎる。小学生が大人になってみたら衝撃を受けますよ。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第18話(第43話) 「たどりついた真意」 子供はわからないマクギリスの黒歴史が明らかに " »
ジャスレイ・ドノミコルスよ、念仏は唱え終わったか。
鉄華団は貴様を許さない。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第17話(第42話) 「落とし前」 昭弘、修羅と化し、ジャスレイ宇宙のシミと化す" »
なんですかこの二話にまたがる超絶クソ展開は。エースパイロットは戦場では死なない。
鉄血のオルフェンズは面白すぎます。ラフタが撃たれたとき、うわ!って叫んでしまった。
続きを読む "機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2 第16話(第41話) 「人として当たり前の」二話連続のふざけんな熱い展開。" »
HOMELAND TPPとは おすすめサイト こんな人いません? アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ウォーキング・デッド ガンダム関連 グルメ・クッキング ゲーム コンバットタンクコレクション コードギアス シヴィライゼーション スタートレック ディスカバリー スポーツ スーパーサラリーマン左江内氏 ニュース ハーツオブアイアン パソコン・インターネット ヤマト 2199 ヤマト 2202 ヨーロッパ ユニバーサリス ヴィクトリア2 仮面ライダーアマゾンズ 仮面ライダーフォーゼ 住まい・インテリア 保温鍋シャトルシェフで作る 勇者ヨシヒコ 坂の上の雲 大河 真田丸 大河ドラマ 真田丸 学問・資格 平清盛 戦争・軍事関連 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 旭山動物園 映画・テレビ 書籍・雑誌 牙狼 関連 節約生活 翻訳関連 芸能・アイドル 趣味 鉄血のオルフェンズ 音楽
最近のコメント