2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2008/09/28

コードギアスR2 最終回

ルルーシュがスザクに殺されましたよ!

同意殺人でしたが。

イエス・キリストが人類の罪を背負って死んだみたいな展開。

そうかそういう展開があったか!

結局、スザクがお父さん殺して日本が占領されて、ルルーシュ殺して世界解放みたいな。

まさかパン咥えて走ってくとかいうシーンを最後に見るとは思わなかった。

Re;ってなんなんですか?件名?ゼロ復活(スザクゼロ参上)ってことですか?

ガンダムOOは行けそうです。あと鉄のラインバレルも良いかな。

2008/09/21

コードギアスR2 第24話 ダモクレスの空

ガンダムSEEDデスティニーみたいな展開を覚悟していたら、良い意味で裏切られましたよ!

シュナイゼルを殺すと思わせておいて、ギアスをかけて服従させるとは!

死よりも屈辱的な敗北なりよ!

シュナイゼルの代わりにディートハルトが死んじゃったのね。

死の淵で「私にもギアスを…」とルルーシュに懇願するディートハルト、

アンタが一番絵になるよ!

最高の道化師だったと言わせてもらおう!

ダグラムのラコック補佐官みたいでした。

このディートハルトに「餌」呼ばわりされた爆弾娘ナナリーは、兄ルルーシュを抹殺しようとダモクレスの鍵をカチカチ押して大量破壊兵器を撃ちまくりますよ。

あんなもの未成年者に持たせたらアカン。

落としてしまって、必死に探しました。

横山やすしだったら、探してるアレは頭の上にあるんですけどね。

最後にルルーシュがナナリーを助けに来たら、ギアスで封じられていたナナリーの目が開いちゃった。アルプスの少女ハイジなら、ここでヤギたちが踊り出してめでたしめでたしなんだけど、そうはいかないぽい。

やっぱりコーネリアは生きてたけど、ギルフォードも生きてましたな。なんでよ?

それはともかく、ルルーシュとスザクは今日でなく明日のために戦ってるわけですよ

Base Ball BearsのChangeと合うんでないかい?

2008/09/14

コードギアス R2 TURN 23 「シュナイゼル の 仮面」

スーパー家政婦・咲世子さんが生きてました。爆発に巻き込まれたのは囮だったとか。

オレンジ君が、咲世子さんが黒の騎士団じゃなくてルルーシュのところに戻ってきたのは、忠義がどうとか言ってましたが、その結果ナナリーは見捨てられちゃったの?

ルルーシュ君、シュナイゼル側についちゃったナナリーを「お前のためにやったんじゃねーよ、目が見えないからって思い上がるな、この馬鹿(要約)」と罵倒してました。巨悪を討つために悪の汚名を甘んじて受ける。ダークナイトの真髄ですな。

実兄ルルーシュをフレイヤ弾頭で撃つのはこの自分と、ナナリーがシュナイゼルから(魔法の杖みたいな)トリガーをもらいます。とんだ爆弾娘の出現です。シュナイゼルとルルーシュの銀河英雄伝みたいな戦いが始まると、爆弾娘がフレイヤ弾頭を撃ちやがりましたよ。容赦ないです。

てか、ルルーシュさんよ、兄弟げんかで

富士山を壊すな!

轟天号の基地だぞ!

コーネリアがシュナイゼルに撃たれたけど、また生きてるのかな?

ヴィレッタ先生が御懐妊です。→よって産休。

展開がガンダムシード・デスティニーみたいになってきましたぞい。

2008/09/07

コードギアス R2 第22話 生きていたのか!

ルルーシュ皇帝に反旗を翻す、マリアンヌ大好きビスマルク!

奴もギアス使いだった!

しかも先が読めるっていうニュータイプみたいなギアスだよ!

その前に立ち塞がるスザクのランスロット・アルビオン(アルビオンはイギリスのことですな)!

スザクは生きろギアスで勝ったっぽい。

ルルーシュ皇帝、超合衆国への参加を表明。

しかし!超合衆国は人口比率に合わせて各国に決議票(数)が与えられるシステムだそうで、超大国ブリタニアが入っちゃうと超合衆国の支配者はルルーシュになっちゃう。これを数の暴力(多数の独裁)と言う!やるねルルーシュ!

だから国連も1国1票なんだよ(連邦制のアメリカ上院も各州2票。日本語で州と言いますがstate(国家)とか言います。ちなみにペンシルヴァニア州はCommonwealth of Pennsylvania(あえて訳せばペンシルヴァニア共和国)なんじゃらほい)!

よって楽耶様がそんなの認めませんわって話になりかけると、ルルーシュ皇帝はランスロットと親衛隊で会議場押えちゃう。蹂躙ルルーシュ。やはり変態です。

しかし!それもすべて眼鏡っ子爆弾娘ニーナを捕縛するためだったのか!

しかし!その間にシュナイゼルがブリタニアの帝都をフレイヤ弾頭でぶっ飛ばしましたよ!

しかも!ナナリーが生きてるじゃん!ルルーシュの敵だとか言ってるし。

いやはや怒涛の展開。

てか、なんで生きてるの?

まさかナナリーはキャシャーンかなにか?

次回予告でルルーシュが凹んでるぽいです。皇帝投げ出しちゃった?

「私はあなたとは違うんです」症候群かな?

2008/08/31

コードギアス反逆のルルーシュR2 第21話 「ラグナレク の接続」

今回はいろんな意味ですっきりしました!

なるほど、皇帝は嘘のない優しい世界を創造しようとしてたんですね。

平たく言えば、

人類補完計画。

ですよね。

ルルーシュが両目でギアス発動して、父母とも雲散霧消していきました。

なんたる怒涛の展開!

消えゆく父母を前にルルーシュが吠えます。

「お前達は知っているのか…ナナリーの笑顔の意味を!何故わからないんだ。 ナナリーは目も見えず歩くことも出来なかった。 だから、世の中には自分ひとりで出来ないことも あるんだと知っていた。ナナリーを…ナナリーの笑顔は せめてもの感謝の気持ちなんだ」

やばいっす。

見てるこっちの涙腺ギアスが発動です

ルルーシュ皇帝になっちゃてますよ。

2008/08/25

コードギアスR2 STAGE20 皇帝失格

私は人間失格。生まれてすいません。

とりあえず国民年金払ってるんで許してください。

それはともかく、一言。

アーニャがルルーシュのママン(マリアンヌ)なんですか。

へえ…って

認められるか!

驚きました。唐突です。

ロボットアニメで幼女が母になりましたよ。

メルモちゃんですか?

青いキャンディー食べちゃったんですか?

マラソンで金を獲ったケニアの選手が日本語で喋った時と同じくらい驚きました。

ルルーシュのママンはCCも再起動させちゃいましたよ。

すごいぜママン。

心を鎮めて考えて、よくみましょう。

そうか。これはマクロスFなんですね。

つまりルルーシュのママンが「マイクローン化」してアーニャになってんですね。

これはクラン大尉と同じ法則と考えてよろしいんですね?

2008/06/07

コードギアス R2 第8話 百万 の キセキ

ゼロが100万人!そうきたか!

ウォーリーを探せより難しいぞ!

海氷船…パイクリートですな。

イギリス海軍悲願の超兵器!

ウェキペディアに載ってます。

特番ねぇ…良いじゃん監督のサイン消しても

ネタなんだし

一番面白いのがエンディングのサンドウィッチマンのショートコントという、実はコードギアスの名を借りた、サンドウィッチマン売込み番組という計略だったとしたら完璧です。

ガンダムネタであんだけ引っ張れる土田晃之は偉大であると感じずにはいられない番組作りでした。

2008/05/25

コードギアス R2 第6話 棄てられた仮面

ナナリーを奪還できず、あまつさえ、スザクに持ってかれて凹むルルーシュ。

だったら

オレを慰めろ!

なんだかな…

リフレインやめますか、ゼロをやめますかですか。

カレン選手の平手打ち輻射波動のおかげで、ゼロはやめない方向に。

ナナリーのためだけの戦いじゃなくなったそうですよ!

メタンハイドレードは天然の機雷ですか。

黒の騎士団は全員、特区日本に参加するとのご命令です。このクネクネポーズがたまらんですね。

2008/05/18

コードギアス R2 第6話 太平洋 奇襲 作戦

空中戦だ!ナナリーだ!奪還に失敗だ!

アホか!ルルーシュ!

ふと替え歌を…

TOKIOって沢田研二 (ジュリー)が30年くらい前に歌ってました。

ゼロが飛ぶ、スザク飛ぶ

カレンが落ちたら、飛翔式

火を吹いて、空を裂き、

輻射波動の炸裂だ!

トキオ!トキオがゼロに抱かれたら

トキオ!エリアイレブンとは言わせねえ!

知らない人はごめんなさい。

ジュリーも飛んでます。

ラクシャータの間の抜けたイントネーションが良いなあと思うのですが、お子さんは絶対ついて来れない演出ですよ。マクロスFと時間帯逆だよなあ。

2008/05/07

コードギアス R2 ナイト・オブ・ラウンズ

ナイト・オブ・ラウンズ…ナイツ・オブ・ラウンド・テーブルだと「円卓の騎士」。ラウンズってなんなのか。

学園祭ですよ~。

変形するナイトメア出てきましたよ~。

着ぐるみのカレンさん。フルメタル・パニックの「ボン太くん」を髣髴とさせます。筋肉が動力の世界最小のナイトメアなんじゃないかと。

ヘタレ全開のルルーシュ君が、最後にヴィレッタ先生の弱みに付け込んで終劇。

ゆるい展開が続いて最後にこれですか。

怒涛の展開です。

記事検索できます

最近のトラックバック

フォト